※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヌーさん
家事・料理

洗濯槽を酸素系漂白剤で掃除して3週間ちょっとなのですが、もう洗濯槽か…

洗濯槽を酸素系漂白剤で掃除して3週間ちょっとなのですが、もう洗濯槽からカビ臭がします😥
洗濯後は蓋を開けっぱなしにするのですが気がつくと義母が蓋を閉めています💦
カビ臭を消す何かいい方法ないでしょうか?
洗濯槽洗うしかないのでしょうか😥

コメント

か

あとは、乾燥機などで中を乾かすとかですかね.°(ಗдಗ。)°.

  • ヌーさん

    ヌーさん

    やっぱり乾燥ですよね😥
    コメントありがとうございました☺️

    • 3月8日
ぴー

わたしの職場のお局も、職場の洗濯機をすぐ閉めるので、本人に言いました🤣信じられませんが、カビるって知らなかったそうです💔
クセみたいで、まだ閉めるので「フタあけっぱなし!カビる!」ってデカデカと貼ってます🤣

  • ヌーさん

    ヌーさん

    うちの義母も知らないのかな…💦
    お風呂も義母が一番最後に入るのに換気も窓も開けないし…
    直接言ってみます☺️!!
    コメントありがとうございました。

    • 3月8日
ママリ

酸素系漂白剤はワカメちゃんを取る用なので、塩素系漂白剤で掃除をしてみてはどうですか?
酸素系漂白剤と塩素系漂白剤を1ヶ月交互にやるといいですよ!

二つとも別物なので違う汚れを落とします。

  • ヌーさん

    ヌーさん

    そうなんですね🙄!
    早速塩素系買って来たいと思います。
    コメントありがとうございました☺️

    • 3月8日
チー坊

ウチの洗濯機かなり古くカビ臭がすごいです😅我が家は酸素系漂白剤で掃除→塩素系漂白剤と二段階で掃除します(混ぜちゃダメです)

酸素系漂白剤もぬるま湯に全量入れ少し洗いで溶かし混ぜたあと、最低でも3時間は置いてます。寝る前にやって一晩置くことも多いです!で、ワカメみたいなの浮いてくるので網でなるべく丁寧にとってます。

塩素系漂白剤は1ヶ月に一回とかやると予防になるみたいです。そこまで出来てませんが😫💦

  • ヌーさん

    ヌーさん

    やっぱり酸素系と塩素系両方使った方がいいんですね☺️
    しかも1ヶ月に1回ですか💦
    赤ちゃん生まれたら洗濯量も増えるし頑張ってやるしかないですね☹️
    詳しくコメントありがとうございました☺️

    • 3月8日