
コメント

りまmama
ギリギリまで働きます!
産まれたら本当にお金かかるので
ギリギリまで働いてお金貯めます!

こっとん様
そこの地域では鳶はどの会社も安いんでしょうか?
アルバイトと変わらないって10万台ですか?
辞めてもいいけどじゃーあんたが掛け持ちして補ってよ。それができないなら辞めろとか無責任な事二度と言うなって言いましょう。
子どもの事や後先の事本当にちゃんと考えてるならお金が大事な事は分かるはずです。
健診やベビー用品はもちろん、妊娠中異常があって入院にでもなると高いですよ。
私は切迫で入院しましたが1日1.5万の入院費取られました。
まずは、ベビー用品揃えるのにこれがいくらあれがいくら。
お腹大きくなってきたら服も買い足さないといけない。
健診は血液検査とかあると万単位実費負担になる。
など、いくらはないとやっていけないっていうのを紙に書いて見せましょう。
彼は今後の事何も考えてない気がします。
-
優月
馬鹿ばっかりしていたので色々なことに引かれて10万ぐらいです
ちょっとキツめに言ってみます- 3月8日

ひまわりママ
お金は大事です。
彼氏さんは、出産の費用などの目処がたった上でお仕事をやめてほしいといっているのでしょうか?
母体を心配しての優しさなのかもしれませんが、お金のことはしっかりとふたりで話し合っておいたほうがいいですよ。
援助してくれるご家族はいますか?
おかあさんの体調がよいのであれば、わたしなら無理しない程度に働き続けることを選びます。
-
優月
優しさなのかも知れませんね…
お金の目処がたってるのかそこらへんのことちゃんと話し合おうと思います
私の親は元気です、彼のお母様は体調があまり良くなく、病院にいらっしゃいます。お母様のめんどうはお兄さん夫婦がみてます
無理ない程度でいいのだろうかと不安がたくさんです…- 3月8日
-
ひまわりママ
まだ妊娠が確定したわけではないのでしょうか?
お金の話はしにくいだろうと思いますが、ここはしっかりと話し合っておいたほうがいいですよ😊
がっつり働けるのが理想的ですが、妊娠してからほんとに悪阻がひどくてふらふら...ということはよくあります。自分がどんな状況になるかはわかりません。
だから、無理のない範囲がよいですよ😊
まずは、おからだをいたわってあげてくださいね✨- 3月8日
-
優月
そうですね…
3回検査薬試して3回とも陽性でした…
しっかり彼氏に話してみます
ありがとうございます🙇💕
無理ない程度にします- 3月8日

☺︎
働けるなら働いてた方が
いいと思いますよ☺︎
-
優月
そうですよね…
相談してみます- 3月8日

はっぱ
6ヶ月目ってつわりも終わってやっと動けるようになった頃ですよね。
逆につわり中に働いていくってことですかね?
無理は良くないですが、妊娠中に働いてる人はたくさんいるのが現状ですし、つわりが始まれば思うように働けないと思います😅
私は社員ですが、つわり中はお休みもらって安定期から働いてましたよ😊
-
優月
つわりってやっぱりきついですか?
今はまだはっきりとしたのがなくてよくつわりがわかりません😅
自分の体調に合わせて決めた方がいいってことですね…- 3月8日
-
はっぱ
つわりも人それぞれなのでなってみないと分からないですね💧
全くない人もいれば入院する人もいますよ💦
急につわりも出たり、波もあったりするので少し考えておいてもいいかもしれないですね😊- 3月8日
-
優月
そうなんですね…
最近気分悪くなって口にラムネやガムをいれていると気分が落ち着きます
これもつわりのひとつですかね?- 3月8日
-
はっぱ
それもあるかもしれないですが、
わからないですね💧
無理しないで下さいね^ ^- 3月8日
-
優月
そうですよね😅
ありがとうございます🙇💕- 3月8日

まーち
はじめまして!
体調に合わせて働くのもありだと思います😊✨
お金に余裕あったら心にも余裕できると思いますよ!
後は生活費のやりくりだと思います。
お腹が大きくなって来たら時短で働かせてもらうのも手ですね🎈
-
優月
はじめまして!
生活のやりくりですね😅
お腹大きくても短時間で働かせてもらえるんですかね…
そこはバイト先と相談ですかね😅- 3月8日

りい
旦那は正社員でお給料もまずまずですが関係なく私はギリギリまで働いてましたよ(●´ω`●)
お金がたりないのわかってて仕事を辞めてほしいなんて無責任な…
-
優月
さっきコメントいただいて私も気づいたんですが彼氏の優しさなのかもしれないです😅
自分の体調とその時の貯金分をみながら彼氏と話しながら決めていこうと思います…- 3月8日

kaimama
わたしも旦那の給料だけでやり繰りしてくの大変だと思ってたので共働きだったんですけど悪阻が酷くて働けなかったです(´・ω・)💦お金も大事ですけど体調優先してくださいね😦💓
節約すればなんとかなります⭐️
-
優月
体調優先ですね😅
やっぱり体調悪かったら何もできませんもんね…
今から節約したら間に合いますかね…?- 3月8日
-
kaimama
仕事場にも迷惑かけるし初めて授かった子なので絶対安静にしよって思ってたのもあります!
妊娠発覚したときは貯金0でした!でも削るとこ削れば全然間に合いますよ🙆🏻♀️⭐️旦那さんが煙草やお酒吸う人なら少しでも控えてもらったらだいぶ変わってきますよ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)💓- 3月8日
-
優月
今の私達も貯金0です😅
削れるところ削っていこうと思います!
あ、どっちもしますね…
お酒は1日1本にしてくれるみたいです
タバコは頑張って1日吸う本数を減らしていくからと約束されました
妊娠してるかもって分かってから
500円玉貯金はきついので100円玉貯金をしようと言って一緒にしてくれてます😊- 3月8日
-
kaimama
旦那さんが協力的な方なら貯金全然できると思いますよ💓☺️
わたしわスーパー行くと余計な物絶対買ってしまうのであらかじめ一週間分の献立決めてメモしてから買い物行くようにしてます💪🏻肉や野菜も小分けにして冷凍したりするといいですよ🙋🏻♀️✨- 3月8日
-
優月
一週間ぶりの献立考えるの大変じゃないですか!?
どうやって決めてるのか気になります😅- 3月8日
-
kaimama
クックパッドです!笑
後は旦那になにが食べたいか聞いたりしてます☺️💓- 3月8日
-
優月
さすが、クックパッド!!!
なんでもいいと答えられませんか?
私はなんでもいいと言われ困ってます😅- 3月8日
-
kaimama
なんでもいいって全然いわれますよ!笑
でも一食分は決めてよって言ってます🤣💓
なんでもいいは禁止にしましょう|•'-'•)و✧- 3月8日
-
優月
そうですね!
それはいい案ですね😊
私もしてみます💕
色々ありがとうございます🙇💕- 3月8日
-
kaimama
いえいえ☺️💓
妊娠してたら元気な赤ちゃん産んでくださいね|•'-'•)و✧- 3月8日
-
優月
はい!頑張ります(ง •̀ω•́)ง✧
- 3月8日

ぴぴ
わたしも上の方たちと同じく、身体も大事ですが、働ける時に働いて少しでもお金貯める方がいいと思います😉
産後苦労しないためにも、、、
-
優月
そうですよね…
少しでも多くお金を貯めれるようにします- 3月8日

mama
なぜ彼氏さんが6ヶ月で辞めてほしい
なんて決めるんでしょう?(笑)
それは優月さんの体調次第だと思うし経済的に厳しいならギリギリまで
仕事した方がいいと思います!
-
優月
彼は元嫁とのあいだに子供がいてその時のことを思い出してるのではないでしょうか…
体調優先で出来るだけギリギリまで働かせてもらえるようしっかり彼と話し合おうと思います
ありがとうございます🙇💕- 3月8日

みな
妊娠出産費用として、50万は貯めておいた方がいいと思いますよ。出産してからも本当にお金がかかります。切迫で入院になったら?悪阻で点滴通いになったら?等、もしもに備えておいた方がいいです。入院珍しい事じゃないので…。
-
優月
50万ですね…
生活のやりくり今からしても間に合いますかね…
もしもはとても怖いですね…- 3月8日

バタコ
彼氏さんはお金はどうするつもりなのでしょう?なぜ6ヶ月目なのかも気になりますが…😅うちもお金がないと困るので力仕事もある社員ですが職場に色々融通をきかせてもらって8ヶ月半頃まで働きました。今は1ヶ月有給休暇中です。もし悪阻がひどくなった場合6ヶ月目まで働けない可能性も出てくると思います。彼氏さんとよく話し合って決めた方がいいかと思います^ ^
-
優月
私にもわからないです😅
自分の体調と相談して働くことを続けたいと彼にもう一度話してみようかと思ってます😅- 3月8日

ポン助
他の方もおっしゃつてる通りお金のの面を考えると働いた方がいいのでしょうね😢
ただ、お子さんが生まれてからは育児に追われる日々だと思うので、 産まれる前に2人きりの生活をゆっくり楽しんで思い出作りするのも一つかなと思っちゃいました😌
-
優月
ですよね😭
思い出があるだけでも気分が違いそうですね😅
悩みまくると自分も疲れるし相手にもストレスを与えてしまうかも知れませんね😅- 3月8日
-
ポン助
お金の面での悩みや不安は働いてても必ずついてくるものですし辛いとこですよね😢
私も本当はバリバリ働くつもりだったのですが、旦那に2人の時間を大切にしたいと言われて思い切ってやめたのですが
今はその判断で良かったと思います☺️
お金の面での不安は消えなくてやりくりする日々ですが…
育児をする上で2人の関係ってとても大事だと私は思うので😌💡
旦那さんとよく話し合って1番2人にとって良い答えが出ること願ってます!- 3月8日
-
優月
はい!彼としっかり話し合おうと思います😊
ありがとうございます🙇💕- 3月8日

m.cheal
働きます。
うちも旦那の収入多くないので、働きたかったです。ただつわりがひどくてはたらけませんでしたが。。
子供生まれてからもかなり出費ありますよ(..)
彼氏さんに、出産、働けるまでのお金の収支を説明してみたらいかがでしょう?
保育園がすんなり見つからなかったら、優月さんも働けないわけですし、そういうことも考えもらわなければ、後々喧嘩の種になっちゃいますよ(><)
-
優月
喧嘩の種増やしたくないですね…
後々のことも考えて彼としっかり話し合おうと思います- 3月8日

彗ママ❤️
私産む2週間前まで働きました💦
旦那に反対されましたが
言うことききませんでした(笑)
旦那さんの優しさ分かりますが
働ける時にお金貯めとかないと
産んでから本当金銭面きついです!
-
優月
産む2週間前までですか!?
びっくりです
そうですよね…
彼とよく話し合ってみます- 3月8日
-
彗ママ❤️
本当は予定日の1ヶ月前でとっていたんですが逆子で予定帝王切開になり
まさかの残り2週間しかありませんでした😭
予定日前1ヶ月はあったほうがいいかもです✨
産休入って家でゆっくりしたり
掃除したりしました!
仕事するにしても無理はされないようにして下さいね💦- 3月8日
-
優月
何があるか本当にわからないですね…😅
わかりました😅- 3月8日
優月
そうですよね
たくさんのお金がかかりますよね…
彼にもうちょっと相談してみます
ありがとうございます🙇💕