※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
家族・旦那

普段優しい夫を怒らせてしまいました。来年から同居することになったの…

普段優しい夫を怒らせてしまいました。
来年から同居することになったのですが、以前同居していた時に義母の片付けられないところがストレスで。。それを思い出すと引っ越しが終わっても毎日片付けの日々が続くと思うと気が重くて眠れませんでした。夫に愚痴をこぼしてしまい、夫は改善しようと対策を考えてくれていたようなのですが私が水をさすようなことを言ってしまい怒ったまま仕事へ行きました。同じようなことでお悩みの方いますか?改善策などありますか?

【状況】
完全同居する予定だが、荷物を入れるスペースがない。
(3部屋に家族4人分〈現在2LDK〉の荷物を入れなければいけないが1部屋は夫のコレクションで床まで埋まっていて使えない。倉庫は義母の物で廊下まで埋まっていて使えない。共有部分は、義家族の物&孫のオモチャであふれてる状況です)

【改善案】
夫案→今のままでは同居できないことを両親に伝え、話し合い&片付けるから春休みのあいだ時間がほしい。その間子ども達と実家へ帰っててほしい。

妻案→基本的に変わらないと思うから(←水をさした部分)私も含めてみんなで掃除&片付けする時間を定期的に作りたい。

【希望】
・荷物を入れるスペースを作りたい。
・せめて共有部分だけでも綺麗にしたい。
・子どもも小さいので、不衛生にしたくない。

【愚痴】
義母は片付けが苦手で、買い物好き。
片付けはあまりしないけど、配達物は毎日のように届き…結果、廊下や食卓の上など色々な所に物が積み重なり埃がたまっている。食事もガサっと机の上のものを避けて食べる感じ。(←娘達には片付けできるようになってほしいから、これが当たり前の環境にはしたくない!)

子どもである夫と小姑も似ていて、買い物やコレクションは大好きだが片付けは苦手。やれば掃除は上手ですが、基本的に物が捨てられない&コレクション癖があり、忙しさもあり定期的な掃除はほとんどしないので物があふれています。(←基本的に私しか定期的に掃除をする人がいない…泣。自分や子ども達以外の物は捨てづらいので片付けしたくてもなかなか進まない!)

夫も義両親も本当に優しいので。。言えば協力はしてくれると思いますが、いつも私抜きで話し合いが進んでいるので少し寂しいです。夫がクッションになってくれているのだと思いますが、片付けたいと思っているのは私だけなのかなと思います。モヤモヤ。
長文になり、すみません💦

コメント

mee

言っても無駄で捨てられないなら義母と夫のものレンタル倉庫借りて入れるのはどうですか?

  • tomo

    tomo


    お返事ありがとうございます!
    ほんとにそうしてもらえると、どんなに家の中が片付くか!と思います。

    レンタル倉庫代わりになっている離れもあるのですが、そこもいっぱいで。。(私から見たら劣化して処分してもいいんじゃないかと思うものばかり)

    結局は物が移動して先送りになるだけのような気もしています。母が体力なくなってくると完全に片付けなくなりゴミ屋敷化するんじゃないかと危惧しているので、私も体力がある今のうちに少しでも片付けたいと思っています。今回が良い機会なので、どんどん捨てたい!(笑)悪い嫁です。

    • 3月8日
るみ

同居した時、義理姉と弟の物があり、勝手に私が処分しました。義母のも勝手に片付けてます。物が捨てられない性格。何でも取っておく。義母も郵便物がよく届きます。やりもしない、ウォーキングマシーン、ぶらさがりぼうなど綺麗にした所におきだします。食卓の上もすぐに物をおく、私が片付けるの毎日。イライラします。旦那に言ってもらっても変わらず。

  • tomo

    tomo

    返信ありがとうございます!
    やりもしないウォーキングマシン(笑)思わず笑っちゃいました…イライラめっちゃわかります!そうなんですよね!
    毎日片付けてる身にもなれ!と思います。

    • 3月8日
  • るみ

    るみ

    他にも腹筋や足パカパカするやつも。
    洋服も置いてありましたが、おばあちゃんが老人ホームに入ったのでそっちに入れられたのでよかったのですが、その分また買って置くのでやめてほしいです。
    通販の雑誌が凄く届くので、それでよく頼むので義母が気づいてない時、勝手に捨てます。頼ませないようにする為に。片付けない人は何とも思わないんですよ。綺麗になった事も気づかないと思いますよ。里帰り後に帰ってきた時は片付けが大変でした。

    • 3月8日
  • tomo

    tomo

    片付けない人はなんとも思わない!そうなんですよ~!(>□<)
    散らかった状態が普通だから、全然片付ける気にもならない感じで。。子どもがいると余計に気になるし、イライラしてるのは家族で私だけ!?!Σ(×_×;)!って感じなんです。
    通販好き!めっちゃ同じです。
    なんでやっとこさ綺麗になった空間を埋めてくのかと思います!
    子どもにオモチャとか買ってくれるのはすごく有難いのですが。。等身大のリアルな赤ちゃんとか無駄に多い知育玩具とかいらんから、のびのび遊べるスペースを下さい(ToT)と思ってしまいます。

    • 3月8日
  • るみ

    るみ

    子供がいるから邪魔で片付けてるのに、自分中心で困ります。私だけ毎日イライラです。
    義母はは自分の物だけです。孫には買ってこないです。

    • 3月8日
  • tomo

    tomo

    それは余計にイライラしますね!
    お互い頑張りましょう!(ToT)(泣)

    • 3月8日
deleted user

すみません💦
私なら、片付けられないっていう、悩みの種の原因になってる奴が怒るのは理不尽だと思ってしまいます😅
素直に片付けられない性分を直さないから、tomoさんが愚痴ってしまう事態になっているんですよね?
私はtomoさんは何も悪くないと思ってしまうんですが(;ω;)

ちなみに、私は片付けられない奴で、旦那にそれを指摘されて直したという立ち位置の人間です。
なので、悪いとこを直さない奴が悪いと思っています。

独身なら好きにすればいいけど、結婚したのなら、お互いの生活のために自分の悪いとこ直さないのはおかしいと思いますよ。

  • tomo

    tomo

    お返事ありがとうございます!
    マッギョさんすごいです‼なかなかわかっていても自分の悪い所をなおすのはパワーがいることだと思うので。。ほんとにお互いの生活の為に努力することは必要ですよね!私も見習いたいです。

    • 3月8日