
初妊婦で6週目の検診で胎嚢のみ。2週後の8週目で胎芽や心拍が見えない場合、流産の可能性は?経験則や注意点教えて。
妊娠6週目の初妊婦です。昨日初めて産婦人科に検診にいき、胎嚢17ミリで、赤ちゃんは見えないのでまたみた2、3週間後に来てくださいとあっけなく診察終了しました。
2週間後に予約したのですが、その頃すでに8週で、その時に胎芽がみえなくて空っぽだったり、赤ちゃんがいても心拍確認出来ないと流産ということでしょうか…。またそういうことはわりとあるのでしょうか?
この2週間が長いのですが気をつけることなどあれば教えてください。
- グラ(6歳)
コメント

退会ユーザー
産科医です。
気をつけることは特にないですよ😊初期は、育つ命もあれば育たない命もあるので、安静にしたからといって育つわけでもないです💦
不安ですが、待ちましょう!
ママリを見てて、4.5.6週あたりでの大きさで、小さいですか?とかって質問している人多いですが、その頃の大きさや見え方は個人差がありますし、小さいも大きいもないんですよね😅もちろん赤ちゃんがその頃見えない人だっていますが後から確認できたとかありますよ😊排卵日が確実に特定できているなら話は別です。
8〜9週の赤ちゃんの大きさが重要になります。なぜなら8〜9週の赤ちゃんの大きさに個人差はないからです😊だから2.3週間後と言われたんでしょうね🎶
初期の頃は誰しも不安になるものですが、いつも通り無理をしないで生活していて大丈夫です🌟
けぼさんの赤ちゃんが元気に育ちますように👍💓

みーちゃん
袋がある=妊娠しているという事なので心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊
私も初診の時は袋だけで赤ちゃんはどこ?と思いました😳笑
たしかに次の検診では心拍を聞ける
かもしれませんね*
遺伝子の問題で弱い子とかはこの間に流産となる可能性もあるみたいですが、、
元気な子であればお母さんが無理せずに
過ごしていれば大丈夫だと思います!
重い物を頑張って持ったり、転んだりなどには重々お気をつけて🍀
次はまた少し成長したお子さん
確認できたらいいですね😌
-
グラ
無理せず過ごしたいと思います。ありがとうございます😊
- 3月8日

muui
私は4週目の時に初受診し、
妊娠反応は出てるけどまだ何もないねぇ、といわれ1週間後、
5週目の時に診察に行ったのですが、たった1週間ですがその時はほんっとに小さな丸い胎嚢だけが見えました。
次は2週間後見てみようかとゆうことで2週間後、胎嚢の大きさも一気に大きくなり、中には小さな赤ちゃんが見え、心拍も確認できました👶
以前の生理周期や、ホルモンバランスの乱れなどで時期がずれて、胎芽が確認できるのが遅い方もたくさんいらっしゃるようです。
次の検診まで不安とは思われますが、お母さん自体が不安な気持ちだとお腹にも良くないらしいので、
無理のない生活をしながら待つしかないと思います^_^
次でちいさなお豆さんが見えますように☺️
-
グラ
詳しい体験をありがとうございます😊次はお豆さん見えると嬉しいです😊
- 3月8日

ママリ
私は5週で卵黄嚢、6週で胎嚢そんなに大きくなかったですが、心拍確認できましたよ。
確か先生は卵黄嚢が見えればひとまず安心と言ってた気がします。
-
グラ
体験をありがとうございます😊焦らず次の検診を待ちたいと思います
- 3月8日

のん
こんにちは、はじめまして◡̈⃝♬
わたしも先日初めての妊娠がわかり、6週目です。
病院で検査した時はまだ心拍が確認できなかったので、また来週末に病院に行く予定です。
同じ時期の妊婦さんがいらっしゃったので嬉しくてコメントしちゃいました✩⃛
これからつわりなど、少し辛い時期にもなるかと思いますが、お互い元気な赤ちゃんを生めるように頑張りましょう(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
ではでは、失礼しました♬
-
グラ
ありがとうございます😊同じ週の妊婦さんのコメント、とっても心強いです😂一緒に頑張りましょう☺️
- 3月8日
グラ
すごく参考になるお話し、ありがとうございます😂