*はる坊*
赤ちゃんも早寝早起きが良いと本などに書いてあったので、うちもお風呂の時間は17時以降です。
そのあと授乳して眠くなってから寝かしつけしてる感じです。
なので、だいたい19時前から寝かしつけて20時には寝てる感じですね('ε'*)
そのあとの時間は夕食の準備したり一人でテレビ見たりと自分の時間に使ってます(*´-`)
旦那は帰りが遅いので(^^)
ご自分がキツくないリズムで良いと思いますよ(^^)
ぽんママ★
夜2回しか起きなくて、お昼寝もちゃんとするなんて、お利口さんですね♡
うちは朝6時〜7時くらいに起きて、19時〜20時くらいに寝ます(^^)
18時にお風呂に入って、ケアして暗くしたベッドの部屋で遊んで、授乳して寝るというリズムです。
お風呂から上がってすぐは寝ないと思うので、一呼吸おいてから暗い部屋に連れて行ったら眠気が誘発されるかもです。
普通が幸せ
うちは20時くらいにお風呂入って、寝るのは21時〜22時になりますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
お風呂入っておっぱいあげると布団におけば自分で寝てくれます♡
最近、6時まで寝てくれる時も出てきて、そうすると私もまとめて寝れるので助かってます(´ª❥ª`)
どきんチャン
こんばんはー💕
私もお風呂は17時から17時半の間にしています❗️それから、息子くんが眠そうであれば寝かせますし、そーでなければリビングで家族とご飯を食べる部屋に連れて行き、ハイローチェアに寝かせて過ごすよーにしています。その後は私のご飯が終わる19時半から20時の間におっぱい欲しがればあげてから寝そうであればそのまま寝かしつけてます‼️なので20時までには寝かしつけに入りますね〜😳
大体、21時までには寝ます‼️
毎日5時から5時半には起きてきますが、その間は同じように1.2回ほどお腹が減っておっぱいという感じですね😳
私は義実家で同居中なので夕飯は作ってもらえる為、全部息子のペースに合わせていますが、ほんはんはそうはいかないと思いますので💦各家庭のペースに合わせて行くのが大切なのかなぁと思いマす。
ひろむ
お風呂から出て、眠そうだったら寝かせて、遊びたそうなら遊ばせてもいいと思いますよ(^^)/
お風呂は17時くらいで、そのあとミルクを飲ませるので気持ちよく寝てくれることが多いです。
19時以降に寝るときは布団に寝かせて部屋を暗くしています。
暗くすると寝るモードに入ってくれるようになってきました。
眠たいけど眠れないこともよくあり、抱っこして寝かしつけてます、なかなか寝ないこともあるのど、手首が痛くなってきました(>_<)
コメント