
昼寝の際におもちゃを置くことについて悩んでいます。遊べるおもちゃがあれば、暇そうな時に良いのではないかと思っていますが、音や光が出るおもちゃは避けたいです。積み木などの静かなおもちゃが適しているでしょうか。
昼寝の時に、ベッドスペース(寝る場所)に遊べるようなおもちゃを置いてる方いますか?
今は寝る場所におもちゃは何も置いてないのですが、
最近昼寝をする時に
すぐに寝る日と何時間も寝ない日が出てきて、
何時間も寝ない日はそのまま起こすこともありますが、
本人がとても暇そうなのが可哀想で😭w
眠くなるまで遊べるようなおもちゃがあっても良いのかなぁ、、?と悩んでいます
音の出るおもちゃやピカピカするおもちゃは
覚醒してしまいそうなので
積み木とかがいいのかなぁ?とも思ったり、、悩んでいます🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
上の子4ヵ月〜リビングの畳コーナーでお昼寝してましたが、布団敷かない時は遊ぶ部屋なのでおもちゃだらけです😂
動けるようになってすぐ寝なくなったので、私は横になってて息子は遊び疲れるまでひたすら遊んでました😅今もそうですが…
眠くなったら隣に来るか、その辺で寝ちゃってることもありました😂💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!最長で何時間遊んでますか?🤣
うちはすぐ寝る時は30分とかで寝るんですが2時間とか寝ない日もあってどんだけ体力あるねーんってなります😭😭w
ママリ
1歳までは30分〜1時間くらいだったかな?と思いますが
最近は永遠に遊んでる時もあります😂💦
お子さんおいくつですか??
はじめてのママリ🔰
今ちょうど1歳半なんです💡
寝る日と寝ない日の時間の差がすごくて💦
永遠に遊んでる時はもう昼寝なしにしますか?🥲
ママリ
1歳半だったら、もう寝なかったら寝ないで遊ばせてました😄
うちは昼寝無しでも、夜早く寝るぐらいでグズったり夜泣きもなかったので、本人に任せてました😅
はじめてのママリ🔰
ぐずらないの素晴らしいです!✨
昼寝の寝かしつけで息子さんが遊んでる時はママリさんは横にはなるけど起きてるって感じで様子見てましたか?☺️💡
ママリ
私が先に寝ちゃってる時もありました😂💦
不思議と私が寝落ちしそうになると息子も寝るんですよね😅私が寝たふりして起きてるうちは息子も寝る気配なしなんです😂
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります、、!!
私がうとうとし出すと息子も寝るんですよね、、、🤣🤣
お昼寝は今はもうしない方が多いですか?💡
ママリ
遊んでたり夫がいるとしないです😂
出かけた帰り道に車で寝る時もありますが、前よりねばって起きてることが増えました😅💦
家でも下の子が起きてると絶対寝ないので、下の子寝かせて起きるまでの間に上の子の眠気がくれば………😅