※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝の時に、ベッドスペース(寝る場所)に遊べるようなおもちゃを置い…

昼寝の時に、ベッドスペース(寝る場所)に遊べるようなおもちゃを置いてる方いますか?

今は寝る場所におもちゃは何も置いてないのですが、
最近昼寝をする時に
すぐに寝る日と何時間も寝ない日が出てきて、
何時間も寝ない日はそのまま起こすこともありますが、
本人がとても暇そうなのが可哀想で😭w
眠くなるまで遊べるようなおもちゃがあっても良いのかなぁ、、?と悩んでいます

音の出るおもちゃやピカピカするおもちゃは
覚醒してしまいそうなので
積み木とかがいいのかなぁ?とも思ったり、、悩んでいます🥲

コメント

ママリ

上の子4ヵ月〜リビングの畳コーナーでお昼寝してましたが、布団敷かない時は遊ぶ部屋なのでおもちゃだらけです😂
動けるようになってすぐ寝なくなったので、私は横になってて息子は遊び疲れるまでひたすら遊んでました😅今もそうですが…
眠くなったら隣に来るか、その辺で寝ちゃってることもありました😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!最長で何時間遊んでますか?🤣
    うちはすぐ寝る時は30分とかで寝るんですが2時間とか寝ない日もあってどんだけ体力あるねーんってなります😭😭w

    • 3時間前