
赤ちゃんが夜5時間ぐっすり寝るようになり、ミルクを飲んだ後に吐いてしまうことが心配。100mlを飲ませすぎなのか気になります。昼は母乳のみで、起きている時に100mlを飲んでくれるそうです。
最近ありがたいことに夜かなり寝てくれるようになり5時間はぶっ続けで寝てくれることが多いです。4時間くらいで私も胸がカチコチになるので起きて授乳しています。夜のみミルクを100足しているんですが、ミルクを飲む際唸りながら飲み、飲んだ後ゲボーっていつもより吐いてしまったんですけど飲ませすぎですかね?日中は母乳のみで起きてる時に100あげると飲んでくれます。
- りえこ(7歳)
コメント

うさぷー
完母です!それだけおっぱいが張ってるのなら100mlは多いかなぁと印象受けました😮⭐️飲みすぎても吐きますよ!うちも吐き戻しがひどいです💧体重がちょうどいいのなら問題ないですが、一日の増えが多いいなら少し減らしてもいいと思います✨

あい
ミルク足さなくていいと思いますよ〜!
-
りえこ
日中頻回に授乳してるので足りてないのかと思ってしまってました。夜は寝てもらいたくてミルクを足していたんですけど吐くのが続けばやめていた方がいいかもしれませんね💦
- 3月8日

さとみん
赤ちゃんもその時によって飲める量にも差が出てくると思うので、吐いてしまった時は飲ませ過ぎだったのかもしれませんね。
あとは姿勢とかゲップとかでも吐き戻したりもしますので、色々な事が重なって吐き戻してしまったのでしょう。
1ヶ月検診でミルクの足し方など指導はありませんでしたか?
うちは夜寝る子だったので、夜のみミルクを60か40でも寝てくれて、起こして授乳していました(●´ー`●)
-
りえこ
毎日差はやっぱりありますよね💦
1ヶ月健診までは3時間ごとにミルクを足していて健診で増えすぎてたからミルクを減らしていきましょうと言われて日中母乳のみにして夜だけミルクをたすようにしました!少し前まで80とかやと飲んでくれてはいたんですけどね💦- 3月8日
-
さとみん
減らすのって勇気いりますよね!
赤ちゃん泣いちゃうかもしれないし、体重増えないかもしれないし、自分も休みたいし…
減らしても日割できちんと増えてるなら赤ちゃんは大丈夫です!
りえこさんが混合か完母にしたいかで違うと思いますが、夜のミルク80で全部飲まなくてもいっか(●´ー`●)くらいでいいのかもしれないですよ。- 3月8日
-
りえこ
減らすの勇気いるし難しいです😭💦哺乳瓶拒否されても嫌なのでミルク夜80くらいのままにしてみようと思います👌ありがとうございました!
- 3月8日
りえこ
体重は正確なのは測れてないんですけど大人の体重計では普通くらい増えてるかなって感じでした!31g/日とかでした!
うさぷー
平均30gずつくらいが目安なのでちょうどいいと思いますよ☺️夜はミルク足した方が良さそうなら少し減らしてみてはいかがですか?あとは日によって100か80とか、少し変えるとかですかね!毎回吐くとは限らないと思うので⭐️うちの子は産まれた時から吐かない時の方が珍しいですが(笑)
りえこ
日によって変えてみます!うちもよく吐くんですけど唸って飲んで量が結構出たので飲ませすぎやったのかと心配なりました😨ありがとうございました😊