※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
子育て・グッズ

母乳量が急に減ってショックです。同じ経験の方、サプリのオススメや効果について教えてください。

母乳60〜70出てたのに今日搾乳すると10しか絞れなかったです。。本当に本当にショックで辛いです。最初沢山出たけどだんだん少なくなってまた沢山出るようになった方居ますか?
何かオススメのサプリなどありますか??実際に使って母乳出るようになったのか感想も聞きたいです

コメント

ゆうまま

出ないでないって思うのは
よくないです‼︎

てる

沢山水分取ると出が良くなりますよ!

さとみん

落ち込みますよね!
でも搾乳して出るのと、子供が飲んでくれるのはかなり差が出ますよ!
私も子供はきっと飲めてない、搾乳しても哺乳瓶のメモリにすら到達しない…。と落ち込みました。

私の場合タンポポ茶やamonaのミルクアップブレンドを毎日飲んでいました!

母乳外来や自治体で毎月無料で母乳相談室をやっている事もあるので調べてみてもいいかもしれません!
私は搾乳して出ない時自治体の母乳相談室で、マッサージと相談したら完母でいけるくらい出てるからと言われました!

ちょん

私は頻繁にだったので2.30分に1回とか絞ったり、お風呂の中でマッサージするようにしぼったらいっぱい出るようになりました!

ことり

搾乳より、赤ちゃんが吸ってくれる方がたくさん出てるみたいですよ!
赤ちゃんは母乳足りてなさそうですか?体重の増えはどうですか?日増し25〜30gあれば母乳の出は問題ないかと!
あとしっかりご飯は食べれてますか?入院中はたくさん栄養バランスの良い食事が出ていたので母乳の出が良かったけど、退院した途端、母乳出なくなった、と言っていた人もいました!
和食中心にバランス良くたべるといいと思います!

うっかりたぬ

初っぱなから母乳の出が悪くて、早い段階で母乳育児を諦めてしまった私なのであれですが…
母乳外来に行ったとき、母乳は出るものではなく出すものだと言われました。
出そうとしなければ不要と判断されてつくられなくなるそうです。

母乳を出し続けたいのであれば、出る出ない関係なく吸わせること。
吸わせられないのなら搾乳すること。
血行が悪くなると出も悪くなるから体を冷やさないこと、お風呂のときにでもおっぱいをマッサージして温めほぐすこと、水分をきちんと摂ること…これらが大事だそうです。
時間帯によっても量に差があるのでまだ悲観するのは早いですよー

友人は最初出が悪くて完ミ寄りの混合だったのですが、生後2ヶ月あたりには完母になってました。
食事に気を遣いはしたけどサプリメントは摂取してないそうです。

‪みしゃ

わたしもミルクアップブレンド飲んだらたくさん出るようになりました。
ミルクアップブレンドにはタンポポ入っているのでタンポポ茶ならドラッグストアでも買えるのでいいかもですね✨
あと、根菜を煮物にしてたくさん食べたり、味噌汁がいいと聞いたので、塩分控えめの薄めの味噌汁を沢山飲みました!
普段から暖かい飲み物ものんで、白米は毎食2膳たべました😭
生後3ヶ月になるくらいまでは母乳量が増えたり減ったりしましたし、私の場合、搾乳器では上手く搾れないみたいで、吸ってもらった方が沢山でます。
ゆうゆうさんのお子さんは哺乳瓶じゃないと飲めない感じですか?
おっぱいは吸ってもらった方が沢山でるらしいです‪‪💦‬

なぁなぁ

搾乳だと出きってないと思います。
息子さんが満足してれば大丈夫ですよ!
って言う私も不安でした。
搾乳しては出てないと不安になり搾乳魔になったりもしました。
私の場合は水分をたくさんとって3食プラスおやつ食べるようにしました。
あと搾乳を頻繁にしてたら刺激になったみたいで搾乳後におっぱい張るようになって今は搾乳しなくても沢山出るし張って漏れて大変なくらいです。
不安だったからわかるけど気持ちも楽にする事がいいですよ(*´꒳`*)

カルパス

ミルクアップブレンドちょくちょく飲んでます(^^)完母ですが、夕方〜夜にかけて頻回に飲みたがり乳フニャフニャもうでないよーってことが定期的にあります、でもまぁ吸わせてればそのぶん需要があるってことで、2.3日したらまた出るようになってました◎母乳必要量がぐっと増える週数があるみたいです、とにかく吸わせてれば脳が🧠母乳出してきます!悩んじゃダメ、吸わせる!笑