
11週の妊娠で稽留流産と診断され、出血と痛みが増してきて不安や悲しみを感じています。自然流産の経験をした方の期間や痛みについて教えてほしいです。
妊娠11週です。
お世話になってます。
稽留流産と診断されて5日経ちました。
今日の夕方から茶おりが腹痛と共に出始め、今では生理始めのような出血です。
痛みも10分置きぐらいに痛み、痛さも増してきています。
稽留流産された方で自然に流れた方いらっしゃいましたら、辛いことを思い出させてしまいますが教えてください。
出血から流れるまでの期間はすぐですか?
痛みが辛くなってきて、不安もあり怖さもあるのと悲しいやら寂しいやらで、パニックになってしまいます。
- さちゃ(4歳8ヶ月)

るい
経験者です、私の場合もともと生理の時も血が出にくい体質で、2、3日は生理の時よりも重い腹痛の波が続きました!最終的にずっとトイレにこもってトイレで塊が出てきました!

なつみ
今回は残念でしたね😣
私も今の妊娠前に9週で稽留流産と診断されました。
私の場合は夜寝ようとベッドに入ったら生理痛みたいな痛みを感じ,これは出てくるかもと思いトイレに行ったら,すぐレバー状の血とかめっちゃ出てきました。
病院から出た塊は持ってきてと言われていて,このままだとトイレに流れると思い2,3分間隔でくる脂汗が出るほどの痛みの間に頑張ってお風呂場まで行きました。お風呂場では膝をついてどんどん強くなる痛みに耐えました。1時間くらいして塊が出てきました。多分これが赤ちゃんなんだろうなと思いました。塊が出た後は痛みはひきました。その後も少しの間レバー状の塊が出ました。
流産した日は仕事休みだったんですが病院も休みだったため3日後に病院に行ったら,流産したら1週間は安静にしないといけないんだよ。ってお医者さんに怒られました😭塊はビニール袋に入れて冷蔵庫に保管してました。
流産でお腹痛い時は痛み止め飲んでいいとその時言われました。知らなかったので,ひたすら痛みに耐えました😣
不安だったら病院に電話して聞いてみてもいいと思います。
コメント