![*haruママ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人は自分の部屋で煙草(今はIQOSみたいな電子煙草)を吸っています。私…
主人は自分の部屋で煙草(今はIQOSみたいな電子煙草)を吸っています。
私がお風呂に入っている間に、子供が起きたらしくて、私がお風呂から上がると、主人は自分の部屋に子供を入れて一緒に居ました。
さすがにその時は煙草を吸ってはいなかったですが、煙草を吸う部屋に子供を入れる事が私には理解ができませんでした。
すぐに私が子供を抱っこして、主人の部屋には入れないで欲しい事を伝えると、「俺が悪かったです。もうしません。煙草吸うからドア閉めるよ。」と不機嫌そうな顔をして言われました。
私的には主人の部屋は、喫煙所だと思っています。電子煙草だがなんだろうが関係ありません。
これは私が気にし過ぎなのでしょうか?
- *haruママ*(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気にしすぎじゃないと思いますよー!
旦那は元喫煙者ですが、うちは次タバコ吸ったら離婚って決めてます!
![Kj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kj
電子タバコも害があると聞きました💦私も昔は喫煙者でしたが、今ではタバコ大嫌いです(笑)
なので、私も極力タバコから離れますし、兄が電子タバコを息子の前で吸うので喘息あるしやめて!と怒りました。兄は電子タバコだから水蒸気だからとか言い訳していましたが、吸うなら外で吸ってくれと断固拒否しました!
なので、気にしすぎとかはないですよ!嫌なもんは嫌ですよね😩
身体に悪いと分かっているのに😱
-
*haruママ*
水蒸気だから大丈夫とはいいますよね。
でも、私もネットで電子煙草のことを調べたら、やっぱり周りの人への影響は少なからずあるとかあったので…。子供の事になると敏感になってしまいます。- 3月7日
![ゆいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまま
電子タバコでも受動喫煙は危険って言いますしね。私も気にします!!
-
*haruママ*
非喫煙者からしたら、煙草は煙草ですしね。
自分でも色々調べてはみるのですか、やっぱり周りへの影響があるとか書いてあると、抵抗ありますよね😣- 3月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは
泣いてたんだよね!
見ててくれてありがとう
ではないでしょうか??
その後に注意すれば
まだマシだったのかな?と
思います(*´꒳`*)
もし、言ってたらすみません💧
-
*haruママ*
もちろん最初にありがとうは伝えていますよ✨
- 3月7日
-
退会ユーザー
なら、すみませんでした(T . T)
- 3月7日
-
*haruママ*
いえ、確かに私の言い方も、感情的になってしまった部分があるので、反省しています。
主人と、普通の煙草から電子煙草へ変えたりと、考えてくれてはいるみたいなのですが…
私からしたら、煙草は煙草なんですよね💧- 3月7日
-
退会ユーザー
我が子のことですもの!
怒るのは当然です(*´꒳`*)
私からしてもタバコはタバコです、、
臭くないわけでも
煙を口からはかないわけでも
害がないわけでもないですもの(T . T)- 3月7日
-
*haruママ*
1つ前のコメント、「主人と」ではなく「主人も」でした😅
そうなんですよね。ニコチンやタールが入っている以上、周りへの害はありますよね。
「それぐらい大丈夫だよ」とも言われたのですが、それは吸っている本人がいうのではなく、吸わない周りの人が言うものだと思っています。- 3月7日
![so❤︎mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so❤︎mam
だんなさんの部屋の環境しだいかな、、、。
あまりにももくもくしてたらいやだけど。
それにキッチンで換気扇の下ですう人もいるだろうし、LDKならその部屋に入ったらいけないのか?ということになるし。
横で吸うとかでなければわたしは気にしないタイプです。
-
*haruママ*
煙もくもくはしていませんが、3畳程の小さな部屋で、電子煙草特有の甘いような香りが常にしている状況です。
暖房がないので、常に窓を開けていないので、換気がされているとは思えないんです。
子供の事になると、どうしても敏感になってしまいます💦- 3月7日
![テスト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テスト
お子さんの事を考えたら、ママが怒るのわかります!!
旦那さんが不機嫌になりながらも、謝ってくれたんだから、理解してくれたんだと思います。
次からは泣いてたら、リビングであやしてね💓ってお願いするといいと思います。
-
*haruママ*
私だけだったら良いのですが、子供の事となると…😣
煙草を吸う場所を固定したり、普通の煙草から電子煙草へ変えたりと、気にしてくれているのはわかってはいるのですが。
言い方も悪かったのかなと、反省しています。- 3月7日
-
テスト
子供の事を考えちゃうのはママなんだから当たり前です。
喫煙者とはやはり感覚が違うと思いますよ。
私も喫煙者だったので、自分が吸ってる時は、灰皿があるところなら迷惑かけてないと思ってましたもん。
禁煙して、子育てしてから、漂ってくるタバコの匂いが本当に嫌になりました😱
伝えないとわからないでしょうね。- 3月7日
-
*haruママ*
子供が産まれてから、街中の喫煙所もチェックするようになりましたし、歩き煙草も目に付くようになりました。
喫煙者と非喫煙者ではやはり感じ方が違うのですね。
今後も問題が出てきそうなので、きちんと気持ちは伝えたいと思います。- 3月7日
*haruママ*
子供の事となるとどうにも気になってしまって…
吸ったら離婚はすごいですね!
辞めてくれた旦那さん偉いです😊