![おてんばやんちゃ娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー
まあ確かに兄弟いた方が楽しいと思います♡
兄弟いる人は一人っ子に憧れ
一人っ子は兄弟に憧れてますよ♡
一人っ子の友達は全部親の考え意見監視みたいなのが自分にだけくるから苦痛と言ってました(笑)
![むぎひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎひろ
うーん、、
1人に愛情を注げるので良いのでは?と思いますが、私自身一人っ子だったのでずっと姉弟が欲しかったです。
子どもからすると兄弟姉妹欲しいと思います。
-
おてんばやんちゃ娘
1人っこだと兄弟ほしいと思いますよね(^^)
可哀想って言い方?考え方が気になってしまい💦
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
うーん…
感じ方は人それぞれだと思いますが、わたしは可哀想とは思いません。
それぞれの家庭の事情もありますし、一人っ子だからといって寂しくなるとかないんじゃないかなーと思うので。
気にしなくていいと思いますよ✨
-
おてんばやんちゃ娘
可哀想って言い方?考え方が気になってしまい😭
なんとなく出た言葉かもしれないので気にしないようにします(^^)
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その方はその方なりにお子さんのこと考えて一人っ子だと可哀想という想いがあると思いますし、嫌味で言ったわけじゃないなら普通じゃないですかね〜
それが当たり前の考えとして自分にあれば、さらっと言ってしまうことってあると思いますし!
それを言われても自分はこうだ!としっかり考えてればいいですし、自分のお子さんは可哀想にしなければいいだけだと思います♪
私は兄弟いますが、いなかったらよかったのにと思ってるので(^^)
-
おてんばやんちゃ娘
確かに!!!
友人も嫌味で言ったわけじゃないと思うので、その時は流したんですが、気になってしまい💦
自分なりの考えがきちんとあれば良いですね!
私も兄がいますが、どうしようもないのでいないほうがって思ってます(^^)- 3月7日
-
おてんばやんちゃ娘
回答ありがとうございます😊
- 3月7日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私もよく言われます😂
私も可哀想って言い方はもやもやします。
一人っ子もメリットたくさんあるなぁと思いますよ❣️たくさん愛情とお金をかけてもらえるし💡
-
おてんばやんちゃ娘
やっぱり良く言われる言葉ではあるんですね💦
可哀想って何?
って思っちゃいました😅
でも我が子にたくさん愛情とお金かけられますよね(^^)
回答ありがとうございます😊- 3月7日
-
ちー
めっちゃ言われます❗️でも何人も生んでお金なくて苦労させるより大切に1人だけ育てるという選択もありますよね✨絶対2人以上みたいな考え方は私も嫌です😭
- 3月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人っ子の友達は「親の愛情をすべて受けられるので良かった、でも親との関係や仕事、恋愛などで悩んだ時にお姉ちゃんが欲しかったなぁって思うこともある」って言ってました。
私は一人っ子も兄弟ありもどちらもいい面悪い面あると思いますけどね😌
-
おてんばやんちゃ娘
どちらも良い面も悪い面もありますよね(^^)
私が寂しかったからとか、兄弟いて楽しかったから欲しいって言い方だったら分かるんですが、
可哀想って言い方が気になってしまい💦
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
それぞれの考え方な気がします。
兄弟いて貧乏になるよりかは一人っ子で自分だけに親からの愛情がきたら
それはそれで幸せな気がします
-
おてんばやんちゃ娘
色んな幸せありますよね(^^)
可哀想って言い方?考え方?が気になってしまいました💦
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![リコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコ
愛情を注いであげれる事、自分の体力等を考えていますが、反面、私達夫婦が年を取って無くなってから、一人になってしますので、将来を考えるとやはり複雑ですよね😅
可哀相って言葉はどうかと思いますけど😅
-
おてんばやんちゃ娘
色々な面がありますよね(^^)
そんなんですよー!
1人っ子が良いとかわ兄弟いた方が良いとかではなくて
可哀想って言い方?考え方?がきになってしまいました💦
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![cilttpkcu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cilttpkcu♡
人それぞれの考えがあるから、一概にそれは違う!とは言えないですね💦
ひとりっ子で幸せな人もいれば、兄弟居て嫌な人もいるわけで、、どっちがいいかはその後の環境次第ですね💡
お友達は子供には兄弟を作ってあげたいって意味で言ったんだと思います💡
可哀想とは言葉のあやですかね😣
-
おてんばやんちゃ娘
それぞれありますよね(^^)
言葉のあやかなとは思うんですが、きになってしまいました💦
言葉って難しいですね😅
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![のほほーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のほほーん
可哀想とは全く思わないですね。
まぁ友人の方は可哀想と思うだけであって、それをおてんばやんちゃ娘さんに押し付けたらあかんと思います。
例えば「おてんばやんちゃ娘さんも2人目つくりなよ!絶対その方がいい」みたいな…
よそはよそ、うちはうち。
お子さんにいーーーーっぱい愛情注いだら何ら問題ないですよ(゚∀゚)♡
-
おてんばやんちゃ娘
確かにー!
押し付けは無かったです。
よそはよそ、うちはうちって言葉大事ですね❤️
たーーーーくさん愛情注ぎまくります(^^)
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![yuumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuumama
こんばんは。
私も良く友人に一人っ子は可哀想だから早く二人目作りなと言われます。
私も何故かわかりません。
親が愛情いっぱいで育てていけば可哀想とか思わないですけどね💦💦
-
おてんばやんちゃ娘
こんばんは。
可哀想って何なんですかね?
どこが?
って感じですよね💦
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
私自身一人っ子です!
小さい時こそ兄弟に憧れてましたが全然可哀想だとか寂しいとか思ったことないですよ😊
両親の愛情を一人占めして幸せな幼少期だったと思います😌
逆に今上の子に怒ってしまったりイライラしたりが多いので申し訳なく思っています😢
-
おてんばやんちゃ娘
全然、可哀想じゃないですよね(^^)
たくさん愛情注ぎます❤️
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人っ子が可哀想だと思いません😣
主人が姉兄が居ますが兄からの小学生~高校生入るまで暴力が酷く兄弟なんていらないと言ってました…必ずしも仲が良いだけじゃないですし、1人っ子でも愛情を注いでいたら問題ないです😍
-
おてんばやんちゃ娘
可哀想って何なんですかね💦
うちも兄がいますが、どうしようもないので兄弟なんていなくて良いと思ってます(^^)
たーくさん愛情注ぎます❤️
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![こばみゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こばみゆ
一人っ子で可愛そうっていう言葉は、違うと思います。一人っ子の方がいいこともあると思います。2人だとやはり上の子に我慢をさせてしまうこともあるから…そのお友達がそう思ってることなので仲が良い方ならうちは1人って話して見てはどうですか?
-
おてんばやんちゃ娘
可哀想って言葉は違いますよね💦
久々にあった友人でとても仲良いってわけじゃないので、また同じ話になって、気になったら話してみます(^^)
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![死ぬ事以外は擦り傷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
死ぬ事以外は擦り傷
人それぞれなんじゃないですか?
私も1人っ子で寂しかったし
兄弟姉妹居る方すごく羨ましかったです。
9年後に妹ができましたが
やはり嬉しいかったです!
大きく成長するに連れて
子供が寂しいとか思うようになると
可哀想なのかなって私は思います。
その人の話の捉え方にもよりますよきっと、
-
おてんばやんちゃ娘
話の捉え方、考え方ありますね!
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![asami(•ө•)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asami(•ө•)♡
こんばんは🌱
一人っ子いいですよ(笑)
とゆうのも私自身が一人っ子です🤗
旦那も一人っ子ですが
2人で一人っ子で良かったよねって話よくします(笑)
両親の愛情を独り占めできてたし
親族からも可愛がられて何の疑問もなく
育ちました(笑)
まわりはよく兄弟欲しかったやろ?とか言われますが
ほんとに全然欲しくなかったですよ(笑)
私の意見ですが😊
私には長男長女いますが
1人目が男の子でさすがに将来
旅行とかに着いてきてくれる
娘が欲しいなと思い2人目を出産しました😍
旦那も私も一人っ子なので
兄妹の感じが分からず
子ども2人を見てて面白いです(笑)
子どもを何人産もうが夫婦2人問題です😊
可哀想なんかないですよ😆❣
-
おてんばやんちゃ娘
素敵なお話❤️
全然、欲しくなかったなんて、寂しくないようにたくさんの愛情の中で育ったんですね😍
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お友達は、なんで可哀想って思ったんですかねー?
例えば、きょうだいがいれば楽しいだろうし、きょうだいがいて良い関係ならば、自分たち両親が他界したあとも孤独にならないなどメリットはありますが、それが味わえないイコール可哀想だとは思わないし…
なんで可哀想なのかよくわからないですね。あまり気にしなくていいと思います!
-
おてんばやんちゃ娘
深く聞くまでもなく流してしまいました💦
はい!
気にしないようにします(^^)
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![miomio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miomio
人それぞれ家庭の事情もありますし、私は可哀想とは思わないですね。
兄弟がいるからこそ大変なこともありますしね。。
私自身3人兄弟の長女(弟妹います)ですが、大人になってからは妹は色々話せるのでいて良かったと思いますが、昔は兄弟なんかいなくてもいいのにって思うこともありましたよ💦
特に母親の弟贔屓が凄かったので。
子どもの頃、一人っ子の子が羨ましかったです。
うちの旦那は兄がいますが年が離れているので、別に兄弟いらなかったと言っていますしね😅
でも正月に義理兄さんの子ども(小4)がうちの子と遊びながら「ほんとはね、私も兄弟欲しいんだよ。だって寂しいんだもん。でもママはもう産めないししょうがないよね。この子を妹みたいに思う」って言ってて、子どもからしたら寂しいのかな?とも思いました。
私の母は母子家庭の一人っ子で育ち、親戚付き合いもほぼなかったので、祖母が亡くなった時に全部1人でしないといけないので大変そうでした💦
祖母が死んでしまって完全にひとりぼっちになったみたいで寂しいと言ってました。
-
おてんばやんちゃ娘
可哀想とは思わないですよね💦
言葉のあやだとは思うんですが😓
兄弟がいて良かった事、いない方が良かったなど家庭の事情様々ありますよね(^^)
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![天気](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天気
可哀想って思うのはまぁ頻繁に聞きますね〜。
私はその言葉で二人目を急かされています。
兄弟いないと遊び相手がいないとか、何か困った事があった時に一人で抱えてしまうとかも考えられるので、そういうことも含めてだと思います。
ただ、今の時代、仕方がない面が多く影響すると思います。ウチも一人っ子ですが、本当は二人くらいと思ってはいたのですが産後うつにかかってしまい、経済的にも体力的にももう無理かなーと思っています。スタート地点でこけちゃった感じですね。
それに周りを見ていても計画的に進んでいるのをあまり見ません。
なので、子は授かりものと思い、そういう時はそうなると思い、今は今を大切にしています。
遊び相手なら早くから保育園で友人を作って楽しむ事も今はできますので、焦らず、その時がきたらきたででいいんじゃないでしょうか^_^
-
おてんばやんちゃ娘
やっぱり聞くんですね💦
兄弟がいて楽しかったからとか、言葉があれば良かったんですが、
可哀想って言葉だけだったので私の中で大きくなってしまいました😓
回答ありがとうございます😊- 3月7日
![ほーむぱい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほーむぱい
逆に何がそんなに可愛そうなのか
知りたいです😅
-
おてんばやんちゃ娘
ほんとです!
私も凄い仲良しな友人なら、自分の意見など聞いてもらうんですが、久々にあった友人なので、そのまま流してしまいました💦
回答ありがとうございます😊- 3月7日
-
ほーむぱい
人それぞれ生活とか事情もあるし
そーゆーことはあんま言って欲しく
ないですよね😅⚡️- 3月7日
おてんばやんちゃ娘
確かに兄弟いた方が楽しいですよね(^^)
でも可哀想って言い方、考え方はどうなの?
って思ってしまいました💦
回答ありがとうございます😊