
コメント

ままり
泣いててもしてます☺️
雰囲気だけでも楽しそうに、私は歌いながらしてます(笑)
慣れてきたのか、今は嫌がりはしますが、泣かなくなりました👶

もんしん
夜に泣かれても虫歯になったら嫌なので、無理矢理おさえつけてでもしてました。
歯がしっかり生えてきたら、ごほうびにタブレットあげはじめて、今では歯磨き終わったら催促されます(笑)
-
ウサコ
タブレット⁉️すみません。無知で。調べてみます。
- 3月8日

はるか
泣きわめきますがしてます!
歯医者にも定期的に通っていますが、寝る前の一回だけしっかりすればいいとのこと☺︎
-
ウサコ
寝る前が大事なんですね。
とりあえず、寝る前だけは頑張ります。- 3月8日

ポニョ
うちはベビー歯ブラシを使う前に、ずっと口腔シート→フッ素ジェルを使用してました。
すると、いざ歯ブラシの練習と思って、歯ブラシを口に入れるも全く嫌がらず。
たぶんシートもジェルも私の指につけていたので、歯にしっかり触られる感覚に慣れていたんだと思います。
今では調子が良ければ、自分でブラッシングしてくれますよ!
もちろん、仕上げはお母さん~♪ですが。
-
ウサコ
歯ブラシの前にそう言うものから始めるのもいいですね。
調べてみます。ありがとうございます😊- 3月8日

ぴぴ
タブレット舐めるは癖になるのでやってないです。
おかあさんといっしょの
歯磨きの歌うたいながら
だと泣かなくなりました!
-
ウサコ
歌を歌いながら!これならすぐできそうです。早速晩御飯後から試してみます
- 3月8日
ウサコ
そうですね。まずは、楽しそうにしてみて、雰囲気作りしたいと思います。