
コメント

たらふくうさぎ🐰
手洗いをきちんとしてもらう!
タオルやシーツは同じものを使用しない!
心配なら別な部屋で寝てもらう!
洗濯は一緒に洗うなら乾燥機にかける!
食事作りは手洗いをきちんとしてもらえば普通に作って大丈夫です!
ご主人うつってないといいですね😣

猫がさわりたい
可能性あるならベビちゃんとの接触はやめておいてください~。
濃厚でなくても触れたならうつる可能性あります。
確か、60度で10分間で死滅はします。皮膚のなかにいるので知らずにうつります💦
-
ママリ
それってシャワー浴びても意味ないってことですか?
- 3月7日
-
ママリ
旦那が触れたドアノブとかトイレの便座とかどうしたらいいですか??
- 3月7日

猫がさわりたい
うち帰ってきたら直ぐにお風呂に入ってもらい、洋服は乾燥機に15分かけると良いと思います!
あとは、3週間なにもなければ大丈夫です。
-
ママリ
直接接触はしなかったみたいですが、乾燥機かけた方がいいですか?
- 3月7日

猫がさわりたい
布類はぜひ乾燥機かなー
-
ママリ
直接接触はしなかったみたいですが、やはり乾燥機かけた方がいいですか?
- 3月7日
-
猫がさわりたい
患者さんに全く触れませんでしたか?
- 3月7日
-
ママリ
触れなかったようです☺
触れたのは同僚で、同僚にも触れてないそうです❗- 3月7日

猫がさわりたい
大丈夫かな?
心配になりますよね💦 もし、感染すると皮膚が赤くなるので、よく観察してみてくださいね。
確か、抗生剤とかあるので早めの受診をオススメします!
あとは…なにもないことが一番なので感染してないことをお祈りしております✨
-
ママリ
わたしは数日前から蕁麻疹で、日によって赤いところや痒いところが変わります😢
babyも中毒疹か乳児湿疹で赤み出るところが日によって変わります😢
今回の件との違いが全くわかりません😭💦
旦那は今のところかゆみや赤みはないようです😞- 3月8日
-
猫がさわりたい
疥癬なら場所が変わったりはしないはずです💦
しかもかゆみも強いとおもいます。
3週間(潜伏期間)は様子はみた方がよいとはおもいます。- 3月8日
-
猫がさわりたい
ご参考までに画像つけておきます
- 3月8日
-
ママリ
画像までありがとうございます!
助かります!
旦那は透析室なので、その患者さんが来なくなることってないみたいなのですが…。
接触しなければ問題ないでしょうかね?
この先ずっとベビーの世話や家事を手伝ってもらえないのは私もつらいので…😣
帰ってきたらすぐお風呂っていうのもいつまでやるのやら…😢💦- 3月9日
ママリ
ありがとうございます(;ω;)
旦那が浴びたあとのシャワー室、私が使っても感染したりしないですか?
なんか50℃以上じゃないと死滅しないとか色々書いてあって不安で。
洗濯も同じにしていいのですか?
別々に洗ってとかでも、洗濯機に残ってたりしないですか?
家に帰ってこないでって思っちゃいました😭😭😭
たらふくうさぎ🐰
疥癬はダニなので直接肌に触れる、シーツやタオルなどから移るのでシャワー室やドアノブからの感染は心配ないです☺️
洗濯は乾燥機にかけちゃえば、50℃以上になるので死滅します。
あとはご主人に手袋してもらうしかないですかね〜😅
ママリ
ありがとうございます!
よく聞いたら、直接接触はしなかったみたいです。