
7ヶ月の娘が急に米を嫌がり、離乳食に困っています。他の食材を混ぜてもNG。朝は食べるが夜は拒否。他の対処法はありますか?
7ヶ月の娘の離乳食についてご意見をいただきたいです!
二回食も順調に進んでいたのですが、ここ数日急に米を嫌がるようになりました。
ギャン泣きして仰け反って食べません…
味がないから?と思って他のお野菜や高野豆腐などを混ぜてごまかしても、少し食べて気づくのかまたギャン泣きします…
お粥の粒感?と思い今日は昨日よりもしっかりすりつぶしました。
朝は鯛とお野菜のあんかけをかけて完食できましたが、夜はダシをいれたりしてもダメでした…
温度もあまり関係なさそうです…
他に考えられること、試してみれることがあるか教えてほしいです😭
- おちびちゃん(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
うちの息子も急にご飯を嫌がるようになりました!!誤魔化してもすぐバレてギャン泣きでした。
困ってしばらくうどんやパンにしてあげてました😅しばらくしてあげてみたら何故か普通に食べてくれるようになりました。今生後11ヶ月ですが、ご飯大好きになりましたよ😉

チッチ!!
潰し過ぎて食べないのでは?
-
おちびちゃん
ありがとうございます!
潰し方も色々試したんです😭
結局しばらく抱っこで気分転換して落ち着いたらすんなり完食してくれました😂
なんで最初は泣いちゃうんですかね😅- 3月8日
-
チッチ!!
んー、形状や味付け変化時期に慣れるまで息子も泣いたりしてましたよ(−_−;)
膝の上で抱っこしながら食べさせてました(笑)- 3月8日
-
おちびちゃん
ありがとうございます!
私もほぼ膝の上で抱っこのままです笑
様子見ながらいろいろ試してみます!- 3月8日
おちびちゃん
ありがとうございます!
今朝は最初は少し泣いたのですが、しばらく抱っこして落ち着いてから再度チャレンジしたらなんかすんなり完食しました…気分なんでしょうか😱
またダメだったら大好きなパン粥で気分変えてもらいます😅