※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおぷ61
子育て・グッズ

首がすわる前の赤ちゃんの縦抱っこについて、1ヶ月半の赤ちゃんは横抱きを嫌い、縦抱っこを好むことがあります。首は支えながらでも、首がすわる前の縦抱っこは控える方が良いですか?

首がすわる前の赤ちゃんの抱っこについて質問です。
1ヶ月半の赤ちゃんですが、横抱きを嫌っていて、寝かしつける時は縦抱っこを好みます。
首はもちろん支えていますが、首がすわる前の縦抱っこはやらない方が良いと聞いたので不安になりました。
首がすわるまでは縦抱っこはしない方がよいのでしょうか?

コメント

めーちゃん

私の娘も一ヶ月経ってから縦抱きぢゃあないと嫌がり、縦抱きをしていました(^^)
ちゃんと首を支えて長時間ぢゃあなければ大丈夫だと思いますよ!

  • かおぷ61

    かおぷ61

    ありがとうございます⭐️

    • 9月30日
aoiiro

長い時間やらなければ、抱っこしてても大丈夫だと思いますよ。

  • かおぷ61

    かおぷ61

    ありがとうございます⭐️

    • 9月30日
るりえ

うちも、1ヶ月くらいたってから縦だきでした。私が座って太ももの上に足を開かせてのせて前後ろにすると眠る…という感じでした!縦だきより、足が心配でしたが、保健師さんに聞いたら足が開かない子の方が問題だから、開かせていいとのことでした♪

栞ママ

まさにうちの娘も1ヶ月半ですが、1ヶ月を過ぎた頃から横抱きを嫌がり、縦抱きだとご機嫌です‥
今はグズグズしたら縦抱き‥みたいになっちゃっています(;∀;)
あと、縦抱きとあわせて、膝抱っこもすきなようです‥💦

ちょこむ

私も縦抱きのほうが落ち着いてくれるので縦抱きしていましたが、
助産師訪問のときに床に寝かせた息子を見て、縦抱きはやめてくださいと言われました(^^;;
背筋を支える筋肉が発達していないので、体が歪むとのことで…
確かに息子の体は歪んでいました(T^T)

背中が曲がるように丸く抱っこして下さいと言われました。お腹の中と同じ体勢になるので安心するらしいです。

まなさやお

うちも縦抱っこの方が好きでしょっちゅうですね(ఠ_ఠ)
しかも抱っこ紐でもエルゴでインサート使ってるので…縦抱きも1時間ごとに休憩したりすれば大丈夫と言われました٩(ˊᗜˋ*)