※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama_@
子育て・グッズ

保育園に子供を預けているが、祖母が急病で病院に行く必要がある。お迎えが30分〜1時間遅れる場合、保育園に伝えても大丈夫でしょうか?

カテ違いかもしれません、保育園で勤務経験がある方に質問です。

保育園に子供を預けてます。
本日、実の祖母が急に運ばれて、危ない状況です。

保育園より職場からの方がずっと近いので、出来れば10分でも病院に寄って、そのあとお迎えに行きたいです…。

が、その場合、お迎えがいつもより30分〜1時間遅れます。

いつも16時半お迎えなので、最長でも延長保育の時間(18時)までには帰れます。
保育園とは標準時間契約?です。

この場合、30分〜1時間ほどいつもより遅れる旨伝えても大丈夫でしょうか?
(仕事以外で遅れたことありません、普段は買い物寄ったりはありません)

コメント

エリー

大丈夫ですよ。
料金が発生するとは思いますが。

  • mama_@

    mama_@

    発生しない時間内なんです。
    (18時〜19時は追加料金あり)

    仕事以外でも、大丈夫なんですね、ありがとうございます

    • 3月7日
deleted user

園によりますよ
私が勤務してた認可保育園は大丈夫です
しかし、上の子を預けてた公立保育園は買い物もダメでした
なので、残業というのが無難かもしれないです

  • mama_@

    mama_@

    ですよね…。
    私立園で、周りのお母さん方は買い物もしてますが、私は気が引けてしてません。

    残業だと無難ですよね…嘘付くのが少し心苦しかったんです💦

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    延長になるわけでもないですし園にそんなに気を使わなくても大丈夫ですよ
    大事な祖母さんですし
    お子さんには遅くなってしまいごめんねって言って少し甘やかしてあげてくださいね

    • 3月7日