コメント
arc
たまにのことなら、わたしならその日だけは遅くしちゃいます。
お風呂だけは昼間のうちに入れてあげてもいいかもしれませんね。
集まり中に寝ちゃうかもしれないし、興奮してばっちり起きているかもしれないですね。
AYmam
うちもまさについ最近そのような状況になりました!
いつも7時半頃にはお風呂、20時過ぎには寝るとゆうサイクルなんですが7時から親戚みんなで外食に(*_*)
いつもなら17時までにお昼寝は終わらせますが、その時はとりあえず17時過ぎ~18時頃まで寝かせて軽く授乳してから行きました(>_<)
外出中もおもちゃを持って行き、みんなに抱っこして貰い全然グズらず☆
夕飯食べたら早々と切り上げて8時ちょっと過ぎには帰宅しましたが、その後お風呂に入り特にいつもの変わらず寝てくれました♡
周りも親族の方々でしたらちょっと早めに帰っても理解いただけるんじゃないですかね(*^^*)
-
みーみーず
すんなりと寝てくれて、しかもぐずらずとはすごい♡
夕寝して授乳してから、たまにだし、せっかくいいものたべれるので(笑)行ってきます☺️
そうですね(^ω^)
親族なら理解してもらえそうです!!
ありがとうございます😊- 9月30日
しいのみ
私もその頃に親族とお店で夕食をしたことがあります。
外食だったので、お店に予約時に言ってもらっていて、寝かせられる場所を用意してもらえていました。なので、一度授乳しましたが、寝ていてくれました。お風呂は、いつもより1時間以上遅くなってしまいましたが、後日に影響はなかったです。
外出より前に余裕があるなら、先にお風呂や授乳を済ませておくと、寝る時間が遅くならずに済むかも?!
-
みーみーず
わ、寝ててくれたのですね(^ω^)
予約の時に言っといてくれれば安心ですね😮!
お願いしようと思います!
お風呂入れて夕寝もして授乳してから行こうと思います★
ありがとうございます😊- 9月30日
みーみーず
早目にお風呂入れて、帰ったら寝るだけにしとけばいいかもですね(^ω^)
うーん、娘は興奮してそうです(笑)
ありがとうございます😊