※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷり
子育て・グッズ

幼稚園の持ち物リストにズボンがあるけど、具体的な指定がない。長ズボンか半ズボンか、スパッツでもいいか迷っている。

四月から幼稚園なのですが、持ち物にTシャツ、ズボンと下着と、書いてあるのですが、Tシャツは分かるんですけど、ズボンって具体的にどんな感じなのか分かる方いますか?

特に細かな指定がないので、長ズボンなのか、半ズボンなのか、スパッツでも良いのか色々悩んでます。

コメント

あり

動きやすいレギンス見たいのでいいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

なるべく長ズボンだと思いますよ😊

  • ぷり

    ぷり

    ありがとうございます😊
    レギンスがありましたね!早速何枚か購入してきます。

    • 3月7日
  • あり

    あり

    ユニクロのレギンスだと
    7部丈とかあるので
    春や夏も着れるしいいですよね😊

    いえいえ!
    幼稚園楽しめますように(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • 3月7日
  • ぷり

    ぷり

    春夏が欲しかったので、ユニクロへ行ってきます(^^)!
    どこで、買おうか悩んでたので店舗まで教えていただきありがとうございます😊

    • 3月7日
なぁちゃん

動きやすいのだと思います(*^o^*)うちはジーパンは避けてくださいと言われました。

  • ぷり

    ぷり

    ありがとうございます😊
    動きやすいレギンスを探してみようと思います!

    • 3月7日
らら

レギンスとか、自分で履きやすいサルエルとか裾が広がったものがいいみたいです!( ^ω^ )
動いて暑いので、春から秋は、半ズボンと7分をよく履きました☺︎

  • ぷり

    ぷり

    やはり7分ぐらいが多く活用出来そうですねー。
    半ズボンも覗いてきます!
    ありがとうございます😊

    • 3月7日
みーまむ

ユニクロのレギパンみたいなストレッチが効いて汗も吸ってくれるようなズボンを履かせてました!
夏は半ズボンで行ってました(^^)

  • ぷり

    ぷり

    ユニクロのレギンス探してこようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月7日