※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家族・旦那

身内にうつ病の方いますか?また、回復された方いますか? 私の義父が30年…

身内にうつ病の方いますか?また、回復された方いますか?
私の義父が30年うつ病です。孫のためにも立ち直ってほしいのですが、嫁の私に出来ることがあるのか悩んでます、、

コメント

COCORO

実家の父も母もなりましたよ!

回復していまは普通です。

病院に行って先生に今どのような状況で私たちの出来ることは何なのか?を聞いたりはしてましたよ!

あと私たちはどんな風になって欲しいから…どんな風に先生にはサポートしてもらいたいとか…希望もお話したりしてました😃🏥これは母のときですね。

病院変えたりとか?
セカンドオピニオンとかも考えてみては?!

  • ゆん

    ゆん

    本人は1ヶ月に1度の病院にもやっと行く状態で、電車や車の移動が出来ず、病院を変えることも出来てないようです、、
    病院だとただ薬を貰うだけだと聞いたのでカウンセラーなどにも頼りたいんですが、拒否されてしまってます💧

    • 3月7日
ももこ

若いときにうつ病だったことがあります。
仕事が原因だったので、転職したら治りました✨

30年は長いですね💦

  • ゆん

    ゆん

    30年だと、周り諦めモードです、、

    • 3月7日
  • ももこ

    ももこ

    まわりが本人にアドバイスするとプレッシャーになる場合もありますからね💦

    ただ、薬は飲んでも気休めで私はあまり意味ないとおもいます(^^;

    • 3月7日
しょん

父がうつ病でした。
私自信も落ち込みやすいです…。
側に寄り添ってゆっくり話を聞いてあげるといいと思います!
1人にすると色々考え込んでしまうので。
否定せずに共感することで安心できると思います🍀✨

  • ゆん

    ゆん

    義父をみていた義母も精神がおかしくなりそうだったため、離婚していて、1人で生活をしている状態です、、。

    私の夫もあきらめていて、もう治らないからと言ってます。
    30年その状態だと、治るのも難しいんですかね、、医者も薬を出すだけみたいです💧

    • 3月7日
  • しょん

    しょん

    1人なんですね( ; _ ; )
    ご飯はどうしていますか?
    30年は長いですね💦でも30年も何とかやってきてるってすごいことだと思います!

    • 3月7日
  • ゆん

    ゆん

    ご飯は作ってないので買ってきたパンばかり食べてます
    離婚したとはいえたまに義母もご飯をもっていくような感じです
    30年なので完治は難しくても良い状態に少しでもなってもらえるようにできることを探っていくしかないですね!

    • 3月7日
ぺんけろ

兄が軽い鬱病で、1年半ほどで回復。その後結婚し、子どもも産まれ幸せそうです。
夫が重度の鬱で3年近くなりますが、今ようやく減薬することになり、徐々に回復しています。

原因が何かによりますし、医師やカウンセラーとどういう治療の進め方しているかにもよりますが、『何か出来ることあれば』と率先してするのは義母や義父の兄妹・親に任せた方が良いと思います。もし、亡くなられていていないのであれば、ゆんさんの旦那さんになりますが。
ゆんさんは、義父さんやその周りの方からこうしてほしいと言われたことをしてあげるだけで、手助けになります。鬱の周りにいる人たちも弱ってしまうこともあるので。

本人にノータッチだと、素っ気ない感じやもどかしくなるかもしれませんが、実際に医療機関等とやり取りしていないと何が良くて何がダメな段階か分からないと思いますし、その気持ちだけでも支えになると思いますよ!

  • ゆん

    ゆん

    回復してほんとによかったですね!
    聞くと医者は薬を出すだけ、しかもそんなんだから、うつ病なんだと言われ怒られるみたいです。うつ病患者から聞いてるので本当かどうかも分かりませんが、、
    電車や車が嫌で病院が近くの決まったところしかなく、変えることもできないため悩んでます、
    数年前まで義母がみていましたが精神的に追い詰められ離婚していて、1人暮らしをしていてお手上げ状態みたいです。
    親族が半ば諦めていて💧30年の月日がたっているので完治は難しんですかね💧

    • 3月7日
ゆーママ

実母が鬱ですが私がしってるかぎり25年くらいは鬱です
目に見えてどれくらいわるいのかって普段はわからないのでなかなか立ち直るって難しいのかなと…
まずは鬱状態についてきちんと理解してあげることですかね…

  • ゆん

    ゆん

    やっぱり月日が長いと立ち直るのも難しいんですかね、、
    義父はきっと重いです。体の調子が悪くても一切病院に行きません、なので歯も全部ないですし、転んで骨が折れてもそのままでした、、
    意思が相当強いみたいで💧
    状況を夫にしっかり聞いて理解しようと思います。

    • 3月7日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    うちの母は何度か入院もしましたがなかなか快方にはいきませんでした
    本人も鬱にうまく必要はあるしまたまわりの人もうまく付き合わないと鬱は精神的にまきこまれます…
    ゆんさんも難しいとは思いますが心身ともにどうか強くあられてください

    • 3月7日
シイカ

義母が鬱病でした。
最初にかかった病院があまり合わず、知り合いの通っていた病院にかえました。そこの先生と合ったみたいで、病院かえてから2ヶ月ほどで良くなりました。
義母曰く、合う病院が見つかったのもあるけど、自分のお誕生日から気持ちが突然切り替わった?みたいです。
色んなきっかけがあるんでしょうね_φ(・_・

しょんさんのお義父さまが、早く良くなりますように...

  • ゆん

    ゆん

    病院がみつかり、よかったですね!
    乗り物での移動が嫌で、近くの決まった病院にしか行けてないようです。
    本人の意識もあると思いますが、治そうという気持ちが全くないので、ほっといてくれ。状態です、、
    何かきっかけがあるといいのですが😅

    • 3月7日
  • シイカ

    シイカ

    そうですか...
    義母はほっといてとは逆で、かまってほしい自分を見ていてほしい、見ていてくれないと感じる=わたしなんていなくなっちゃえばいいんだと思うタイプでした。
    鬱の症状も治すきっかけや方法も十人十色なのかもしれないですね。
    ゆんさんが、なんとかしてあげたいって思う気持ち、向き合おうとしているところすごいと思います。
    わたしは義母に対して、どう接していいかわからず、距離をとっていましたから。旦那は献身的に頑張って看病していました。新婚当初だったので、義母に少しやきもちを妬いてしまって、自分最低だ...と自己嫌悪してました。

    数回だけですが、義母にお料理を作って届けたことがあります。わたしにとってはすっごく些細な数回でしたが、治った今でもあのことをすごく感謝されます。些細と思うことでも、相手には響いているみたいですね(^ ^)

    • 3月7日
  • ゆん

    ゆん

    色んなタイプの方がいるんですね、
    旦那様もシイカ様もがんばりましたね。
    私の旦那は諦めてます、、
    自分達の生活もあるので仕方ないんですが、、
    少しでも状況を良い方向に変えられるよう、私も何か出来るか探りながら義父の心に寄り添えるようにしていこうと思います

    • 3月7日
ナー

他人が何かしてあげられるっていうのはなかなか無いかなって思います💦

でも、孫の顔見て少しでも気分が良くなるなら、見せてあげることが1番できることなのかなって思います😊

鬱病私もなりましたが、完治というものは無いそうです。鬱じゃ無い状態をキープするとこまでは持っていけるみたいですが。
1番いいのは環境の変化、カウンセリング、薬も効きます。
30年も鬱の状態だと回復難しそうですね😢
私の場合、仕事ストレスと、ワンオペの2人育児と、産後鬱が悪化してっていうのが原因でした。
旦那が単身赴任から帰ってきて、仕事を辞めたらかなり良くなりました。

さぁ

主人がうつ病です。
1年程服薬で良くなりましたが、最近再発しました。
うつ病は良くなっても再発する確率が高い病気なので、完治は難しいですよね。
30年ともなると尚更ですよね。
お義父様は病院に通われてますか?

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね。義父はもともと頑固で曲げない性格のようなので、なかなか治るのは難しいですね、
    病院に行き続けてますが、先生からはただ、薬をもらうだけになってます
    なので、カウンセラーに話を聞いてもらったりしてほしいんですが外に出たがらないし、乗り物が嫌いなので、困ってます。。

    • 3月7日
ゆん

そうですか、、
義父は1人で暮らしており、ずっと引きこもってます、病院行くのもやっとな感じです。
話をじっくり聞いてもらったりすることもないので、カウンセリングを受けてもらいたいのですが乗り物で移動が嫌で連れ出せずにいます。
孫に会いたいとか思ってくれればいいんですが、、
30年の月日が病状の重さを物語ってる感じです
環境の変化も大事ですね!参考になりました!