※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたらし団子
家事・料理

離乳食のパンの食べさせ方について教えて下さい✨今朝、パンを調乳した粉…

離乳食のパンの食べさせ方について教えて下さい✨
今朝、パンを調乳した粉ミルクに浸して食べさせたら、ベロっと出したので私も食べてみたら粉ミルクがお菓子みたいに甘くて不味かったです(><)
そこで、粉ミルクじゃなく低脂肪牛で浸してみようと思うんですが、もし牛乳で食べてくれたら牛乳を毎回沸騰させるの手間なので、沸騰させた物を小分けにして冷凍して使用するのはバツですか(><)?

コメント

たみ

沸騰したミルクは7、8ヶ月ですが
そのままの牛乳は1歳過ぎてからと聞いたことあります🤔

  • みたらし団子

    みたらし団子

    知ってます(笑)
    沸騰した牛乳を小分けにして冷凍して、使えますか?

    • 3月7日
ぴーちゅん

私の場合、パン粥は水に浸して作っていました。フリージングして、食べるときはきな粉かけたり、豆乳や牛乳を少し混ぜてチンしてましたよ😊

  • みたらし団子

    みたらし団子

    その都度、水を沸かしてましたか?

    • 3月7日
  • ぴーちゅん

    ぴーちゅん

    鍋に入れて大量に作ってましたよ!

    • 3月7日
  • みたらし団子

    みたらし団子

    分かりました、ありがとうございます‼

    • 3月7日
ゆゆゆー

うちは完母なので粉ミルクじゃなくて豆乳とか牛乳とかに浸してあげたりします。食べる前にレンジでチンしてあげてますよ!
牛乳とかは衛生的にも凍らせないでその都度チンすれば良いんじゃ無いかな?と思います。
最初の頃は鍋に沸騰させてパンも入れてパンがゆにしてました。

  • みたらし団子

    みたらし団子

    うちも完母です!(笑)
    わざわざパンに浸すために粉ミルク買いました!(笑)
    チンでいんですね( ゜o゜)
    分かりました!ありがとうございます✨

    • 3月7日