※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おたま
妊娠・出産

髪型に悩んでいます。ロングかボブか迷っています。アドバイスをお願いします。

おへそまである髪の毛、、。
産む前にバッサリいくべきでしょうか?💇
ロングでもボブでもメリット、デメリットはあると思うので悩んでます💔
ばっさり切った方、ロングヘアのママの方、ご意見いただけたら嬉しいです😭♡

またアレンジは苦手で現在は基本巻き髪でご飯の際などはひとつにぱっとまとめているぐらいです。

コメント

ゴロぽん

産後はゆっくり乾かしてる時間がないので、ショートボブのパーマに。これが1番楽でした😃
適当に乾かしてもパーマなのでスタイリングも簡単だし、すぐ乾くし…✨

  • おたま

    おたま

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    パーマ楽そうですね✨参考にさせていただきます✨♡

    • 3月7日
kaana☆

腰まであるスーパーロングです♡
大変なのはお風呂上がりに乾かすくらいであとは全然困ってないです♡
邪魔ならちゃちゃっと結べるし
普段はお団子が多いですね♡

  • おたま

    おたま

    そうですよね、、😭わたしも乾かす時ぐらいだなぁと思うのですが、今30分は軽くかかっているのでそんなことできるのかなぁと、、😭猫っ毛なので乾かさないと大変なことになりそうで😱wちなみに前髪も長いですか?💁✂

    • 3月7日
  • kaana☆

    kaana☆

    前髪も長いですよー♡
    センターパートのスーパーロングです♡でもドライヤーを変えたので乾かす時間は10分くらいで終わってます♡ちなみに私も猫っ毛です😭

    • 3月7日
りりー

鎖骨まで切りました!
短すぎるとスタイリングが大変で、
長すぎると乾かすのに時間がかかると思って…。
でも、くくれる長さがいいと思い、鎖骨あたりにしましたー

  • おたま

    おたま

    そうですよね😭🙌セミロングが一番多い気がしますし乾かすことや朝のことも考えると一番楽ですよね😢💓参考にさせていただきます!ありがとうございます。

    • 3月7日
えみ

私もロングでした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
そのまま出産に挑みましたが
産後、ドライヤーがめんどくさく
結局切りました笑
でも短いのにも抵抗があり、
しばれるくらいの中途半端な長さです笑
ドライヤーに時間は取られず
子どもと接するときはしばれて
ちょうどいいかな〜と思っています😆

  • おたま

    おたま

    そこですよね、、笑。お風呂上がりのドライヤー、、、ほんとこれだけだと思うんです😭wやっぱり大変ですよね?😖
    産まれてからでもいける時間はありそうですか?💇

    • 3月7日
  • えみ

    えみ

    わたしは里帰りしていたので母に見てもらってちょっと行ってくる!!!って感じで美容院に駆け込みました😂
    近くに美容院があったのでいけましたが、こんなことなら出産前に切ればよかった〜😭って思いました(´・ω・`)笑
    パーマとかはかけずほんとに切っただけになってしまったので😂笑

    • 3月7日
ぷくぷく

肩甲骨ぐらいの長さです!
寝癖があっても一つに結べばいいし、結んでいれば子どもに引っ張られることがないので結べる長さで良かったなと思います💡顔周りに髪の毛があるのも私はうっとうしくて😅
元々お風呂の後ドライヤーで乾かさないので手間もないです。笑 もし乾かしているなら、ロングだと産後は大変かなと思います💦

  • おたま

    おたま

    そうですよね😭やはりセミロングにされてる方が多いですし楽ですよね、、😭🙌
    今ドライヤーに30分はかかっているのでケアなんてしてられないですよね💔
    ありがとうございます参考にさせていただきます^^

    • 3月7日
はじめてのママリ

私は胸の当たりまである髪を予定日の1ヶ月前にベリーショートにしようと思ってます(*´﹀`*)そして切った髪は寄付しようと一石二鳥な事考えてます🎶

  • おたま

    おたま

    ベリーショートいいですね💓💓わたしもせっかく切るならばっさり雰囲気をガラッと変えたいなと思っていて、、😭💓ただ慣れてない髪の毛にするとセットが大変!とかよく聞くので悩んでいて、、💔寄付いいですね😊

    • 3月7日
deleted user

頭を洗ったり朝セットに時間をかけられないと思い、1人目妊娠中にバッサリ切りました。といってもセットが面倒なので、ぎりぎり1つにまとめられる長さにですが。
産まれてからはやっぱり寝ない子で、自分の時間がなく切って良かったと思いました。
今2人目妊娠中ですが、そろそろつわりも治まってきたのでまた切る予定です。

産まれた時からよく寝る子で旦那さんがしっかり協力してくれるなら切らなくても大丈夫かもしれませんが。

  • おたま

    おたま

    そうですよね😭🙌
    旦那は協力的だとは思うのですが、よく寝る子かどうかはわからないですもんね😭😢産まれてから切りに行くのも大変ですよね、、😢回答ありがとうございました★参考にさせていただきます^^♡

    • 3月7日
あぃな

出産前に腰より少し上からボブまでバッサリ切りましたが、私は切らなければよかったと後悔しました;
朝のブローが大変で...
短くすると髪乾かす時間は短縮できたけれど、寝癖が酷くていつも以上に支度に時間がかかってしまいました
授乳するときも、顔に髪がかかったりしてヘアバンド必須な状態だったので、私はロングのほうが楽に感じました。

  • おたま

    おたま

    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨わたしもそれが今の悩みで😭もう何十年とロングヘアなので慣れたままの方がいいのかなって、、😭
    参考にさせていただきます!

    • 3月7日
みーママ

産前私も同じ位ありました〜♪
妊娠がわかってから夏になるし妊娠したしで気分転換に肩より少し位に切りました🙆
さすがにボブとかには出来なかったんですけど楽になりました🎵
今現在は少し余裕がでてきてまた伸ばしてま~す💕

  • おたま

    おたま

    切って後悔されなかったですか~😭?
    せっかく切るならバッサリいきたかったのですが、なかなか勇気がいりますね😱w

    • 3月7日
  • みーママ

    みーママ

    さすがにボブとかになったら髪形そのものが変わってしまうのでやったこともないですけど、、。
    ロングからセミロング位なら気分転換にと思いました😊
    自分の偏見なんですけどね~
    逆に短いとスタイリングが大変そぅな気が致しますね🎵

    • 3月7日
リム*°

私も出産前おへそ近くまで髪の毛ありました😸

上の子の時にロングのままでいてたら
毎回くくったり、お風呂の後乾かすのに時間がかかったりなどで大変でした😖💦

2人目の時も同じぐらいまで伸びていたので思い切ってきりました!!
私もセットは苦手なので、くくれるギリギリぐらいの長さまで切りました!!


せっかくバッサリ切るなら、
ヘアドネーションをしてみては!?
私も下の子の時にしました!!
少しでも役に立てたのが嬉しかったです😁

  • おたま

    おたま

    そうですよね、、😭お風呂上がりのドライヤーが難関そうです💔ただ慣れてもいるので切った後のセットも時間がかかりそうだなぁと思っていて、、😭セミロングにされてる方が断然多そうですね、、参考にさせていただきます✨
    ヘアドネーションいいですね😍上記の方も書いておられたのでせっかく切るなら参加しようかなと思います♡

    • 3月7日
mi

臨月プレママです!つい先日、髪を切りましたが……ずーっとずーっとロングで生きてきたので、急にばっさり行く勇気がなく……ロングの範囲内で短め、かなり軽く量を減らしてもらいました☺️✨
ロングスタイルが定番の方は、逆にあまりアレンジしなくて慣れない方多いですよね。私もそうです!急にボブにすると毛先のセットや伸び掛けの対応に困る人が多く、授乳などでもササッと結べる方がいいとの美容師さんの言葉もあり、いろいろと相談した上で決めました😝ドライヤーはできるだけ短い時間で終わらせる方がいいとは思いますが……私はロング(短め、量少なめ)でいきますっ!!

  • おたま

    おたま

    そうですよね~😭あまり切ってしまうとセットの仕方が全然わからないし朝時間がかかりそうで😱今おへそまであるので胸上ぐらいまで切ろうかな、、✂️量も大事ですね!参考にさせていただきます😊

    • 3月7日
りん・みこママ

くくれるぐらいの長さまで切りました☺️
乾かすのに時間がかからないのと、くくれたほうが授乳や赤ちゃんのお世話の時に髪が邪魔にならず楽だったので今回もそれぐらいに切ってます✨
上の子は完母プラスママっこで誰にも預けられず1年近く美容院にも行けなかったので切っといて良かったと思います☺️

  • おたま

    おたま

    そうですよね、、🤔💓みなさんそう言われるのでやっぱりくくれるってゆうのは大事ですね✍参考にさせていただきます😊回答ありがとうございました✨

    • 3月7日
deleted user

ロングに慣れていらっしゃるのなら結べる長さを残して切るのが一番楽かもしれません。
1人目のときに腰まであった髪をバッサリ切りました。シャンプーや乾かすのは楽ですが、少し伸びてくると見た目が悪くなり、スタイリングする手間も掛かるし、美容室行く暇はないし、結べる程度の長さを残せば良かったのかなと思いました

  • おたま

    おたま

    そうですよね😭最初はくくれる長さを残した顎ラインまで切ろうかなと思っていたのですが伸びてきたらはねそうだしセット大変かなぁと思ったり😞なかなか行けなくなりますよね😭回答ありがとうございました🙇‍♀️参考にさせていただきます✨

    • 3月7日
かーくんまま

私も長い髪出産前に切りました!!
短くても髪の毛がくくれるくらいに!!
産後は綺麗にする時間なんてないので
早く乾かせて邪魔な髪の毛はくくって
1日過ごしてた感じです😳
授乳の時たれてくると邪魔なので
せめてくくれる位は、残しておくのおすすめです♡

  • おたま

    おたま

    そうですよね、、やっぱりドライヤーの時間も朝のセットも楽なのが一番ですよね、、😖
    今の長さだと確実にたれてくるので参考にさせていただきます✨回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月7日
liroliro

切るのは産んでからでいいと思いますよ💓☺️

私も腰までありましたが、産後の抜け毛や、栄養を母乳でとられることからパサパサになり、みすぼらしい感じになったので仕方なく切りました💦

でも、周りのママさんでは髪にあまり影響なく子育てしてる方もいるので産んでみてから切るのでもいいかなと思います💗

赤ちゃんも大人しくて手がかからず、乾かす時間も気にしないと言う方もいるので☺️(うちは手がかかったのでとても羨ましいです、、笑)

あと、切っても持ってる服に合わなくなるほどイメチェンはオススメしないです💦
私は切りすぎてなにを着ていいかわからなくなりました😂💦

  • おたま

    おたま

    なるほど!!!パサパサになるのあまり考えてませんでした😱わたしもなりそうです、、笑
    そして服装もそうですよね、、😮がんばってでもお洒落もしたいので思いっきりのイメチェンは注意ですね、、、!
    回答ありがとうございました★参考にさせていただきます😊

    • 3月7日