
2歳ちょっとの子と、生後1ヶ月の子がいます!👧👶旦那としょっちゅうケンカ…
2歳ちょっとの子と、生後1ヶ月の子がいます!👧👶
旦那としょっちゅうケンカになります😢きっかけはささいなことですがお互いイライラしてしまい…子どもの前ではケンカはやめようとルールを決めても、旦那らイライラしたら我慢できないみたいで子どもの前でもお構い無しに私に大声で文句をぶつけてきます。別に文句を言われるのは構わないけど、子どもの前では本当にやめてほしい…。たぶんびっくりしてるしそんなパパの姿見たくないですよね😢こんな私達、子どもの教育によくないですよね😢ストレスに感じたりしてるのかな💦大丈夫なのかな😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちーびさん
子どもの前はなるべくさけてもらいたいですね💦
こどもは 自然と我慢したり親の顔色
うかがうようになったりしますよ😖

むつむつ
子供の前とか影でケンカするとか
あんまり関係ないと思いますよ?
影でコソコソ言い合ってても
パパとママの不仲は子供は気付きます。
勿論、子供が寝てる時に大声で
怒鳴るな!ってのは当たり前ですけど(笑)
ただ、教育を考えて…って理由なら
しっかりとパパとママが話し合い
解決に導けないと子供は
「上っ面だけ上手くやってれば良いんだ!」
ってなっちゃうかも、しれませんよね(´・ᵕ・`)
人間なんだから不機嫌な時もあるし
嫌な事だって当たり前にあるし、
解決するなら、こうするんだよ、って
お手本にならないとダメだと思います😁
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね…
おっしゃる通りです😢
仲が悪くて自分自身悩んでいます😢
お互い大切だと思えていないのかも。それでうわべだけ普通なふりしても意味ないですね。娘に申し訳ないです😢- 3月7日
-
むつむつ
人間ですからね、イガイガしてる時期って
あると思いますよ!
良い時も悪い時も夫婦で居る覚悟は
結婚する時に腹にくくってるハズです( `・ㅂ・)و
どんな夫婦もそうゆうのを乗り越えてきてるから
私達にもできますよ👍✨- 3月7日
はじめてのママリ🔰
そうですよね(>_<)
どうにか仲良くしたいものです😢