
娘が寒くて泣いて起きるので、寝かせ方について相談です。布団や服装でどうすればいいでしょうか。
明日で6ヶ月になる娘がいます。
東北に住んでいて、もう既にとても寒いです。
子供の寝床について教えてください。
布団はフワフワのあったかシーツを敷いて、毛布二枚と掛け布団をかけて、子供にはスリーパーを着せて寝かせています。
寝る前にたっぷり授乳をすれば朝まで起きない子なのですが、寒くなってから頻繁に泣いて起きるようになりました。寒いのかな?と思って布団の中に手を入れるとやはりあったかくなく、、、スリーパーも着せて毛布二枚掛け布団もかけているのに、、、
どうやって寝かせればいいのでしょうか(T_T)
- aaa(10歳)
コメント

いっくん'Sママ
スリーパー+毛布2枚+掛け布団で、シーツもふわふわなんですよね?いくら東北でもそこまでしてまだ寒いとは考えにくいような…。
うちの子は2月生まれなのですが、名古屋も夜は氷点下になりますが、新生児の頃で真冬で、そこまでしてたっけな?という感じです。電気アンマとかは使ってましたけどね。
お子さんの手足を触ってみて冷たいですか?冷たくなければ逆に暖めすぎて寝苦しいのかもしれません。子供は大人が少し肌寒いかな?という程度でちょうどいいといいます。
手足が冷たくて本当に寒そうにしてるなら、足元あっためてあげるとよく眠れると思います。

ぁーぃ
手足は冷えていますか?
寝ている時は、起きている時に比べて寒さに敏感になりますよね!
すぐ手足が冷えちゃったり( ノД`)
それに、赤ちゃんは自分では体温調節ができないので、心配ですよね!
手足があったかいのであれば
暑いのかもしれないので、毛布を減らしてみたりしてはいかがですか?
逆に冷たいのであれば、掛け布団を毛布の下にしてあげてください!
掛け布団は保温性がたかいので、その上から毛布でおもり?を作ることで、体と掛け布団の間の隙間が無くなり、熱が逃げにくくなりますよ!(^^)
また、毛布と違って柔らかく、形が崩れにくい(寝返りをしても手足が出にくい)と思います!
私も風邪をひいて独りで寒い寒いって言ってた時に、母から教えてもらいました!
汗の吸収もよく、程よい熱を保ってくれるので、試してみてくださいっ\(^^)/
-
aaa
コメント有難うございます。
手足、あたたかかったと思います。もしかして暑かったのかもしれないですね、、、
今日から毛布一枚減らしてみます。
真冬は尋常じゃなく寒い地域なので、掛け布団と毛布を逆にするの試してみたいと思います!
有難うございました!- 9月30日

みぃたん✽ஐ✯♡
青森県在住です☆
既に寒いですが、それは掛け過ぎでは?^^;
これから更に寒くなって極寒真冬になったらダルマさんになってしまいますよ(>_<)
うちは、スリーパーとこども用の掛け布団です☆
朝方は特に寒いので毛布足してます(o・ω・o)
暑すぎて起きてしまうかもしれませんよ(^_^;)

退会ユーザー
こんにちは♡
お医者さん曰く寒いか暑いかだと寒い方が赤ちゃんには安心だそうです(;•̀ω•́)
寒いと自分を守るため温めようと泣きますが、暑いとこれ以上暑いと危険かもしれないと反応して泣かないことがあるそうです💦
なので着せすぎ?より大丈夫かな?くらいに止めておくと良いと思いますよ(*ˊᵕˋ)✩‧₊˚
赤ちゃん寒いとやはり泣いたりしますし♡
aaa
コメント有難うございます。
寒いとはいえ肌寒い程度なので、ここまでして寒がってるのかな!?と不安におもっていました。
手足は冷たくなく、あたたかかったかもしれないです、、、もしかして逆に暑かったんでしょうか(T_T)
いっくん'Sママ
寝冷えさせて風邪でも引かせては、と思うと暖かくしてしまいたくなりますよね(^^;;
うーたんmamaさんが肌寒い程度と感じるのであれば、やはり暖めすぎの可能性が高そうですね!
毛布減らしてグッスリ眠れるといいですね(*^_^*)♡