
美容師を再開したいが、妊活との両立が難しい。33歳で流産経験あり。葛藤中。やるべきことは?
美容師をしながら妊活なさってる方いらっしゃいませんか?
私は昨年の11月まで10年以上美容師をしていて、
いま現在は美容師を辞め、全く関係のないバイトをしてるのですが
できれば美容師に戻りたいです。
ただ、妊活となるとそこに割かれる時間も必要になり
薬の作用や妊娠できたときの身体の負担を考えるとなかなか難しいのかなと。
お腹が大きいままで働くスタッフも見てきましたが
私は現在33歳で、一度流産もしています。
染色体異常によるものではあったのですが、
身体に負担がないほうが一番なんじゃないかと思うと復帰が怖いです。
美容師をまたやりたい気持ちと、母になりたい気持ちとで日々葛藤しています。
やりたいことをやってしまった方がいいものでしょうか。
- ぽっぽ
コメント

あーちゃん
美容師です!
美容師さんならいつでも戻れるとおもうので
妊活に集中して余裕が出たら
また美容師復帰して見るのはいかがですか?

ちょま
私も美容師でしたが、ブランクは5年ほどあり、今年33歳です!
私も不妊治療の為全く別の職種のパートになってましたが、時間の融通が聞いたので治療に専念できました。
実際不妊治療すると私は卵子の数が40代半ばの方と同じくらいしか残っていないことがわかりました。
子宮に持病もありはやく妊娠したほうが良いということで初めから人工受精から始めましたが、そこでめでたく出来ました。
お陰様で現在2児の子供を持つことができ、今年から美容師復帰を目指し今度面接にいきます。
5年のブランクは痛いですが、結果的には良かったと思っています。
以外と昨日のことのように業務は思い出せます。といっても最初は戸惑うと思いますが❗笑
子供は授かり物ですし、いつまでも産めるわけでもないです。
是非お子さん持たれて下さい😄
急なお熱など大変なことも増えますが今まで以上にきっと生活が豊かになりますよ✨
-
ぽっぽ
始めから人工受精は随分思い切られましたね!
私も2人は欲しいと思っているので、
確かにそちらの方が確実だし、効率が良いと言ってしまうと語弊がありそうですけど😅それもアリですね!
私はまだ卵子の数も分からないので、知ってしまうと更に焦りが出てしまいそうです💦
5年のブランクで復帰される方がいらっしゃるんだと思うと私も勇気が出ます✨
実務経験が長いと身体が覚えてくれてますもんね☺️
今は子供を持つことが私の目標なので、不安はありますが目標に専念しようと思います😊- 3月7日

りえ
私は元美容師で、今美容師を応援している企業で働いています。
美容師専門なので、そういうお悩みもよく伺うのでコメントさせていただきました。
キャリアカウンセリングも含めブランクのある方やママさん美容師さんなども応援しています。
美容師専門なのでカウンセラーやアドバイザー全ての社員が理解しています。
妊活をしながらうちでご紹介したサロンで無理なく働かれている方沢山いらっしゃいますよ。
ちなみにぽっぽさんはお住まいどちらでしょうか?
ぽっぽ
こんな時間にしかも同業の方からお返事頂けて嬉しいです😂✨
手がどんどん鈍って行くのも恐くて、色んなことが不安になってしまってます💦
やはり妊活が先ですよね、美容師は練習でまた感覚取り返せますもんね、
ありがとうございます🙏✨
あーちゃん
たしかに感覚にぶるのは怖いですよね!
わたしも一年後くらいに戻る予定ですが
不安です((´д`))💦
お互いがんばりましょう!!