

ぶぴこ
やはり薬です。塗り薬は根気よく付けるしかないです。
あとは妊娠中に飲める便秘薬でするんとだす。少食だと出るものもコロコロ塊ウンチくんしか出ないので踏ん張ってしまうとNGです。ごはんはモリモリ食べて水分補給をこまめに。産後も切ってるのでそれにプラスして痔が辛いかもしれないので続けた方がいいかも。

ももchan
なりました!
痔になっちまったよぉ〜(*_*)と旦那に叫びました笑
そしたら、円座を買いにいこう!と言ってくれて買いました!
軟膏を塗って円座に座ってたら良くなりましたよ〜
出産後は会陰切開した傷がズキズキ痛くて、円座にまた助けられました笑

Emy♡mam
出産して余計酷くなりました…
薬を処方してもらいました!
あとは水で濡らしたタオルをジップロックに入れてチンしてその上に座ってました!

p-Chiyo
私は出産後に急になりました(>_<)激痛が何時間も続き地獄でした・・産院等で薬もらうのが一番かと思います。それまで横になって治まるのを待つのみでしたので。水分が母乳に持っていかれるらしいので、産後も食生活や水分補給しっかりした方が良いですよ!

amymom
痔の種類によって異なると思いますが、わたしの場合はひどいイボ痔で、1週間ほど前から寝返りを打つのもしんどくて辛かったです。
産院でもらった塗り薬が効かず、臨月でもokと言ってくれた肛門科へすぐに行って処置して頂き、軟膏もらったらだいぶ楽になりましたよー!
とにかく患部を温める&便を柔らかくすることです!
わたしはお尻にカイロをあてて、朝排便後と、夜に20分ほどお風呂(もしくは腰湯)して患部温めました。
あと、可能な限り横になってました。円座だとしても座ってると患部に圧がかかるので治りが遅くなると思います。
外出時は少しでもお腹の重みを減らすために骨盤ベルト必須です。
いま、痛みはだいぶひきましたが、まだイボが残っているので極力家で安静にしてます。
この時期痔になると、出産がめちゃめちゃ不安ですよね(T_T)お互い早く治りますように♪
コメント