※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すんさち
子育て・グッズ

保育園の募集で平和幼稚園に決まりました。幼稚園の雰囲気や先生について不安です。経験者の声が聞きたいです。

八尾市の保育園、一次募集では第4希望まで全滅でどうなるかと思いましたが二次でなんとか平和幼稚園のこども園に通うことが決まりました(T_T)♡
1歳児やはり倍率高いんでしょうね(>_<)

とにかく枠が空いてるところで希望を変えて出したので、見学に行く暇もなくどんな園なのか全然わかりません…
今年の4月からこども園になるそうです。

幼稚園に通われてる方どんな雰囲気か先生方はどういう感じか教えていただけると嬉しいです(^^)

今はもう不安しかなくて(>_<)
同じ平和に通うことになった方なども良かったら声かけていただけたら嬉しいです♡

コメント

(・ω・)

見学行って見たらどーですか?😆
私も見学行ってない所に受かったので電話して見学いってきましたー!
やっぱり自分の目で見た方が安心すると思いますよ☺️

  • すんさち

    すんさち

    コメントありがとうございます(^^)
    今日面接と説明会があり行ってきました!
    やはり自分の目で見て先生と直接話できると色々わかって安心できました☺️
    ありがとうございました♡

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

すみません!まだ出産前なんですが、どうしても、八尾市の保育園事情気になっています!💦
立ち入ったお話しを伺って失礼なのですが、すんさちさんは、共働き共に正社員フルタイムで働いておられますか?!
その状況でも第4希望まで全滅なのだったら、どうしても、復帰しないといけないので、恐ろしいなぁと思いまして!!💦

  • すんさち

    すんさち

    はじめまして😊
    うちは、夫婦でフルタイムです。
    私は幼稚園関係ですし更に加点15点もらえているのにもかかわらず、全滅でした💦
    特に1歳児でしたのでやはり倍率がすごいと思います…
    0歳児から通わすべきだったと思ったのと、3歳児なら入りやすそうだと実際に保活をして思いました。
    育休が3年取れるのであれば3歳児から入園もいいかなと思います!
    早く働きたいのであれば0歳児で申し込む方が入りたいところにも入りやすいと思います☺️
    まずは出産に備えて身体お大事にしてくださいね💖

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして!!お返事ありがとうございます!✨
    そうなんですね!!
    しかも、幼稚園関係のお仕事をされていても全滅😱😱悲惨ですね💦
    でも、二次募集で入れたようでよかったです(*^^*)
    わたしは、小学校で働いているのですが幼保関係以外は加点がないのでヤバそうです、、、😭
    できるなら、3歳から入れたいけど経済的にも難しいので、0歳での申し込みになります!💦

    0歳だったら入れるかな〜😞と淡い期待を抱いております。。。

    教えて頂き、ありがとうございました!!

    • 3月8日
  • すんさち

    すんさち

    私が募集人数が少ない公立ばかり書いてしまったのも落ちた原因かもしれません😣💦
    小学校教諭されてるんですね!
    小学校教諭も加点して欲しいですよね!!

    二次募集で入れたのは良かったんですが私立で入園料やらなんやらで6万越えでビックリしましたが😂💦
    公立なら入園料みたいなのはないと思うので辛いとこですが、きれいなところやから仕方ないと思うことにします😂😂
    0歳児は募集人数も1歳より多いですし全滅なんてことはなさそうですけどね😊
    保活うまくいきますように♡

    • 3月8日