
慣らし保育が難しいです。子供が不安そうで、慣れていない様子。慣らしのスケジュールが心配。他の方の経験を聞きたいです。
慣らし保育についてです!
3月1日から慣らし保育が始まり 土曜、日曜休みで
今日合わせて4日目です。
うちの子は 今まで 人見知りは全くした事がなく、
すぐ慣れてくれるんだろうなーと考えていましたが、
甘かったです😢
やっぱり、初めての環境で 不安いっぱいみたいで、
4日目の今日も慣れてない様子でした(保育士さんによると)
1日目が1時間、2日目から1時間半を今日までして
明日から少し伸びるかなー?と思ったけど やっぱりまた1時間半😢💦
中々伸びず、仕事が一様、12日からとなってるので 間に合わないなーと思いながらも娘の事を考えたらゆっくり慣らしていった方がいいのはわかってるんですが💦
ほんとに、人見知りをした事がなかったので 予想外で😵
保育園の説明のときも 娘は先生に懐いてたので大丈夫と思い込んでました😢💦
すでに入園してるお子さんをお持ちの方、
慣らし保育はどのような感じですすみましたか?
個人差はあるのはわかってます。
参考までに教えてください😢💦
- かめ(7歳)
コメント

退会ユーザー
慣らし保育、当初からの予定通り2週間してもらいました!
うちも人見知りもなく、誰が抱っこしても泣かなかったので甘くみてましたが、可哀想になるくらい泣いてました(>_<)
2週間で終われるのか?!💦と思ってましたが、終わりました❗
2週目からは泣く時間も減ったようで、給食もちゃんと食べれるくらいになってました🤗

みー
全然参考にならないと思いますが
うちは全く逆で
人見知りするタイプだったのに
保育園は平気だったみたいで
慣らし保育3日目くらいから
丸一日預かってもいました。
泣かれたりすると辛いですよね😢
-
かめ
保育園では平気だったんですね!💕
素晴らしいお子さんですね😭
ほんと、泣いてるのを見るのが辛くて、親の都合で ほんとごめんねって気持ちばかりです😢- 3月6日

こゆち
うちは慣らし保育1ヶ月かかりました😵💦
-
かめ
やっぱり、1ヶ月くらいかかる場合もあるんですね😢💦
うちの子も5日目なのに1時間半で中々進まずです💦💦- 3月6日

はじめてのママリ🔰
うちは4月から入園です。
同じく人見知り全くしないので大丈夫かなーって思うのですが,いつもと全く違う環境だし泣く子も回りにいるから釣られて泣かないかなーって心配もあります。
12日から仕事というのは先生も知ってますよね!?
12日からいきなり1日ってのは子どもさんが一番かわいそうだから泣いてでも少しずつのばしてもらった方がいいと思います!
-
かめ
ほんと、人見知りしないからと安心しすぎてました😭💦
仕事は一様12日からってなってますけど、職場側は慣らし保育終わって入れそうな時に連絡くれたらいいよー!と言ってくれてるので先生には伝えてません😢💦
ほんと、子供のためを思うなら 子供のペースに合わせるべきですよね!😊❤️
私も焦らず 子供のペースでいこうと思います!!- 3月6日

ぽんちゃん
0歳児の保育士をしていました。人見知り有る無し関わらず、初日は泣かず、2日目〜なんかおかしい。と思い始め泣き始める子が多かったです。
2週間慣らし保育あるとのことで、個人差はありますがやはり少しずつ子どもたちは慣れてきます。今までお家での生活リズムが急に保育所のリズムに変わるんですもの、負担は大きいと思います。
離れるときは泣いてても、お部屋でしばらくするとおもちゃで遊び始めるというパターンも多いので、しばらくは辛いですがお子さんも慣れてきますょ(^^)
-
かめ
保育士さんのコメントありがとうございます!
確かに 1日目は泣かず、2日目から嫌そうな顔をしだしました😵
やっぱり、負担は、大きいですよね😢
子供が慣れてくれるのを見守ろうと思います!💕
ありがとうございました!- 3月7日
かめ
やっぱり、人見知りしなかった子でも保育園ではまた違ってくるんですね😢💦
2週間で終わったんですね!
うちの子は明日もまた1時間半です😵💦2週間経ったら もうなかなくなりましたか?😢
泣いてるのを見るとほんとつらくて…
退会ユーザー
今までママとべったりだったのにいきなり知らない人ばかり沢山いるところに行くと思えば、慣れるまでの負担はきっと大きいですよね(>_<)
さすがに慣らし保育終わってもしばらくは朝預ける時は泣いてる事が多かったです(;_;)
でもママが不安そうな顔してたら子どもにも伝わるので、毎朝笑顔で行ってきまーす!って、泣いててもササっと保育園出るようにしてました❗
日中は泣く時間も徐々に減って、初めはおやつも食べれなかったのに1ヶ月も経てばおやつも給食も完食。お昼寝も1人で出来るようになりました。と聞き驚きました(;゜゜)
慣らし保育の時間は保育士さんが決めるのですか?
可哀想ですが、少し長くするのも慣れる為には良いかもしれません(´・ω・`)
かめ
すごい!一人で寝れるようにまでなるんですね!🙄❤️
やっぱり、1ヶ月は泣く可能性ありますよね😢💦
ゆっくり見守ろうと思います!
私が不安そうだと、いけないと聞いたので、笑顔でバイバイできるようになります❤️
詳しいお話ありがとうございました!