※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリンちゃん
お出かけ

来月子連れでハウステンボスに旅行に行きます!すごく広いみたいですが、…

来月子連れでハウステンボスに旅行に行きます!
すごく広いみたいですが、おすすめスポットやアトラクションがあれば教えてください💓

また、飛行機で行くので園内でベビーカーを借りようと思っていますが、石畳だからB型だと押しにくいですか?
エアバギー(限られた場所での貸出、1000円)とB型ベビーカー(園内の宿泊ホテルで無料貸出)があるようで迷っています。

コメント

レナ

こんばんは。
ハウステンボスは
年末年始で地元帰る前にハウステンボス行きましたが
バギーを念の為持っていきましたが
思ってた以上に石畳が凄くて
私的には邪魔で持ってこなければよかったと思いました!
子供はその時1歳4ヶ月でした!
ずっと歩いてたので
押したり引いたりして逆に疲れました😅

夜ハウステンボスだと小船?に乗せてよかったですよ🎵
日中には行けなかったので
日中でどこがいいかはいまいちよくわからないです😅

  • プリンちゃん

    プリンちゃん

    夜だけ行かれたのですね🎵
    短時間ならバギーなしの方がストレスなさそうですね。
    うちは1日目昼前~2日目夕方までハウステンボスに滞在予定なので、さすがに子供がずっと歩いてくれる訳もなく、抱っこ紐もずっとだと肩もげそうになるしでバギーは絶対いるなぁと思っています😂

    小舟は、園内を移動できる船ですよね?
    乗ってみます!💓

    • 3月6日
  • レナ

    レナ

    でしたら
    多分バギーだと子供が乗っても軽いのでベビーカーがいいかもしれません!

    小舟は園内を周って景色見る舟です🎵
    舟に乗る際
    ベビーカーを小船の中まで乗せないといけないのでその面ではちょっと不便ですが😅

    • 3月6日
  • プリンちゃん

    プリンちゃん

    石畳での走行性を考えると絶対エアバギー(AB型ベビーカーのやつの商品名です)だと思いますが仰るように船に乗せたりする際に重量があるし、B型ベビーカー(どんな物かは分かりませんがよくテーマパークで貸出してるような物だと推測)は石畳で押しにくそうだし、、悩みます😱💦

    • 3月6日
  • レナ

    レナ

    それか貸し出してるベビーカーを見て判断するのもいいかもしれませんね。😅

    • 3月6日