コメント
ぴーなぃ
旦那は外国人です。
すぐには帰化できないですよ…
さらに条件があるので、クリアしてないと申請すらできません。
なぜ日本国籍じゃないと婚姻できないのでしょうか?
ぴーなぃ
旦那は外国人です。
すぐには帰化できないですよ…
さらに条件があるので、クリアしてないと申請すらできません。
なぜ日本国籍じゃないと婚姻できないのでしょうか?
「旦那」に関する質問
もともと子供2人は欲しいねって話してて、1人目も1歳過ぎてそろそろ2人目どう?と夫婦で話しました。 2人目欲しい気持ちは変わらないし、私も旦那も兄妹がいる家庭だったので、1人っ子はあんまり考えていないのですが、 …
抱っこ帯での焼肉どう思いますか? 以前生後2ヶ月くらいの子を抱っこ帯で焼肉きんぐに行った方の投稿に賛否両論のコメントがあり批判も多くされてました💦 ここまでして食べたいか?子供が低月齢のうちは我慢してた、油飛…
私は、危機管理がなさすぎですか? 月曜日に仕事で、コロナの方と接触しました。(その時はまだわからず) 火曜日(今日)その人がコロナになったと会社から電話が入りました。(今日検査したそうです) 旦那が帰宅して…
家族・旦那人気の質問ランキング
木ノ葉丸
回答ありがとうございます
やっぱり時間がかかるのですね。
条件とはどんなのでしょうか?
1つは外国籍だと籍を入れると
苗字がカタカナになって
不格好だからと言われました
(私の名前がカタカナ 漢字 になるから)
2つ目は彼が今派遣で働いてて
日本国籍にしたら正社員で
働けるそうなんです。
ぴーなぃ
永住より帰化のが難しいですよ。
N3レベルの日本語能力、日本滞在5年以上、安定した収入、借金の有無、税金滞納の有無などです。
籍いれても国際結婚なら夫婦別姓選べますよ。旧姓のままでもかまいません。必ずしも夫の苗字、または複合性しなければならないわけではないです。
それはビザの関係で雇用主に言われたのでしょうか?日本国籍でなくても正社員にはなれますよ。
わたしの夫は配偶者ビザですが正社員ですし。