
コメント

幸せの黄色先生
関係ないと思いますよ🤔💭

S&S mama
私も1人目も2人目も予定日超過の促進剤でした。
2人目の時、予定日2〜3日前からもう絶対生まれる気がしなくて絶対促進剤になるだろうなって思ってたらやはりなりました!
もしかしたら体質なんじゃないかと思いました。笑
というのは医学的に根拠もないですし、そんな話を病院側からされたわけではないので関係あるかないかはわからないです。
ですが、予定日近くなったらなんとなく次もそうなる気がする、とかはあると思います!
曖昧な言い回しで申し訳ないですが😂
-
みる
1人目を産んだ病院はなるべく自然に陣痛が来るまで待ってくれる病院だったのでギリギリ促進剤はまぬがれましたが、促進剤は自然の陣痛よりも痛いと聞いているので、次の子で予定日超過だったらもしかすると促進剤、、と思うとすでに怖くて怖くて😭
- 3月6日

ママリ
私は逆に早いパターンですが。。
1人目が破水からで39w、4時間の出産。
2人目が破水からで38w、自然に陣痛がつかず促進剤使用で1時間の出産でした😅
破水、スピード出産は同じで、3人目の今回は先生からお産が早すぎて自宅出産のリスクがあるから計画分娩をしようかと言われてます(>_<)
傾向が同じ感じになるのは、少しは関係あるのかなーと思いました☺️
-
みる
逆に早いパターンもあるのですね!
初産で4時間、2人目で1時間は正真正銘のスピード出産ですね😳
そうですよね、そこまで早いとお家で産まれてしまうもしくは移動中という可能性もありますもんね🤔
スピード出産体質本当に羨ましいです☺️- 3月6日
-
ママリ
じわじわと長いお産も気が遠くなりそうですよね😭
私は早すぎて心と体が追い付いていかず叫びましたが😂計画前に破水か陣痛がきたらどうしようと今から恐ろしいですよ~🤢
早くても遅くても出産は何があるかわからないからこわいですよね(>_<)
お互い出産頑張りましょうね✨- 3月6日

ていと☆
第2子妊娠中です。
来週正期産に入るため助産師さんに二人目は早いのか聞いたらその助産師さんの経験上、一人目の出産週数と同じくらいだと思うよーと私は言われましたよ。
みる
やはり関係はないものなのですかね🤔