
マカロンバスで泣いてしまう赤ちゃんについてアドバイスをください。
今までずっとベビーバスで沐浴していたのですが、最近マカロンバスデビューしました!
が、マカロンバスに入れても1分ほどでギャン泣きし、あがるまでずーっと泣いています😫
よく見ると、シャワーの音がし始めるとどんどん口がへの字になって泣いているようです。
水圧をかなり弱めて、シャワーヘッドを手で覆いながら身体を洗ってあげますが、全身をよじって嫌がります😅
マカロンバスというよりシャワーが怖いのでしょうか?
そのうち慣れるとは思うのですが、機嫌よくお風呂タイムを過ごせるアドバイスをいただけないでしょうか🤔
※ちなみに沐浴はニコニコしながら入っていました。
あとマカロンバスにおもちゃも浮かべてますが見向きもしません…
- ぐっく(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
シャワーの音が怖いなら、浴槽にお湯張ってそのお湯を桶使って洗い流してあげるのはどうですか?

R&M
うちの子達はお風呂タイムは好きなのにマカロンバスだけ泣くので狭いのが嫌なんですかね💦
-
ぐっく
回答ありがとうございます!
マカロンバスが嫌いってこともやっぱりあるんですね😢まだマカロンバス使われていますか?双子さんだと更に大変そうですね😫- 3月6日
-
R&M
今は物入れになってます🤣
- 3月6日
-
ぐっく
物入れ😂どのくらいから使わなくなりましたか?
- 3月7日
-
R&M
夫が週毎に朝勤、夕方勤と変わるので浴槽に毎日入れられないしこれから寒くなるからと思ってて、色々見てたので買ったのが遅かったんです💦
慣れかな?と思って何十回と試したんですが、ギャン泣きで使えず、1歳の誕生日には諦めました😅- 3月7日
-
ぐっく
何十回試してもダメだったのですね😫うちもまだ数日しか使用していないのでもう少し使用してみたいと思います😢参考になりました、ありがとうございます!!
- 3月7日
-
R&M
普通の浴槽に入ってってのは楽しんでるので狭いのが嫌なんだろなぁと…。
シャワーだけじゃなくて良かれと思ったんですがね✨- 3月7日

ym
うちの子も水に慣らすためにシャワーで髪や顔を洗い流し始めた頃、シャワーの音だけでもダメになってました💦
水圧は弱めで声をかけながら数日続けると慣れました😊が、旦那がお風呂入れてくれた時に私の時より水圧が強かったみたいで、またシャワーの音だけでもギャン泣きに💦笑
いまはまた慣れて機嫌よく入ってます✩
うちの子は歌を聞くとニコニコしてくれたりしてたのでお風呂中好きな歌をエンドレスに歌ったり一緒に遊びながら楽しい気持ちになれるようなことをしてます!
寝返り出来るようになってから機嫌悪くなると本当に動きが激しいので、機嫌よく入ってもらえるように内心毎日必死です!笑
-
ぐっく
回答ありがとうございます!
私もずっと笑顔で話しかけて、歌も歌ったりしていたのですが…😫まだまだ足りませんね!もっとテンション高くいきます!笑
でも娘さんは慣れてくれたのですね😍私もゆままさんを見習って頑張ります!- 3月6日
ぐっく
回答ありがとうございます。
浴槽ではないのですが、マカロンバスで溜めたお湯を桶でゆっくりかけたりもしましたが…やっぱりギャン泣きしました😫
退会ユーザー
それならマカロンバスが嫌なのかもしれませんね。浴槽で一緒に入るのはできないでしょうか?
ぐっく
浴槽に浸かるという習慣が夫婦でありませんで…どうにかお風呂を溜めないやり方はないものかと思いマカロンバスにしました😅やっぱり嫌っていうこともありますよね…
退会ユーザー
うちも夫婦二人の時はシャワーのみで済ませること多かったですが子ども産まれてからは毎日お湯張ってます(^^)
ずっとマカロンバスというわけにもいきませんし、その内大きくなったら浴槽に浸かるしかないと思うので今から浴槽に浸かる習慣をつけるのもいいかもしれませんよ(^^)
ぐっく
おっしゃる通りです😫
今後、乳児から幼児、児童になるとお風呂溜めるなんて当たり前になりますよね。もう少しマカロンバス使ってみて、それでもダメで慣れなかったら今後のことも考えて浴槽を使ってみようと思います!
アドバイスありがとうございました😍