※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナナマン
子育て・グッズ

離婚後の住居探しや生活費について相談です。貯金が少なくても、市営住宅以外で住めるか、即入居可能な物件や子供可の物件はあるでしょうか?

続けざまですみません💦
シングルになるのに
児童手当
以外になにがありましたっけ?

免許なし、保険加入なし

貯金がなくでも、実家に頼ることができなくなりいま住んでる隣町に引っ越そうか物件探し中です。
同居しているので、離婚となったらすぐ出ていかないといけません。

離婚後、実家に戻らずのかたで住居はいつぐらいから探し、住めるようにしましたか?
貯金が少なくても市営住宅以外でみつけられますか?
携帯では即入居でき子供可のところはどうなんでしょうか?

コメント

ちーびさん

児童扶養手当。ですかね?

  • バナナマン

    バナナマン

    あっ!
    医療手当もですか?

    • 3月6日
 YULI

母子家庭だと家賃が安くなるみたいなのを役所なのかなぁ…
が教えてくれるって聞いたことがあります💦
ので1度役所とかに相談に行ってみたら、受けられるものを全部教えてくれるんじゃないかな…

違ってたらスミマセンm(__)m

  • バナナマン

    バナナマン

    だいたいのことも市役所で相談できますかね(・・;)
    携帯で調べてもどこまで相談できるかはわからないので💦

    • 3月6日
  •  YULI

    YULI

    役所に無料の弁護士さんとかあるのでそれで聞きたいことこれからしたら良いこと等を聞くと良いですよ😃
    ただ無料相談は確か予約とか必要な気がするので、予約してなおかつ時間制限もあるのかな?
    だから聞きたいこと知りたいことをメモして持っていった方が良いかと思います(^-^)/

    • 3月6日
  • バナナマン

    バナナマン

    知らなかったです‼︎
    無料のはたしか30分だった気が…??
    離婚後の住居とか…
    参考までにどんなこと聞いたらいいんですかね💦?

    • 3月6日
  •  YULI

    YULI

    母子家庭になってから旦那から得られるもの、行政から得られるもの免除になるものとかですかね💦
    後は離婚するにあたってどうすれば長く養育費とかをとりっぱぐれなく出来るか等でしょうか💦

    とりあえずパッと思い付くのはこんな所なんですが…
    他にも何かありますかね^_^;

    • 3月6日
  • バナナマン

    バナナマン

    確かに‼︎
    ここで書き込みしたことも当てはまるこうもくありそうなので考えながら書いてみます‼︎

    旦那は離婚したら関わらないといわれてしまい、養育費は無理だなって感じですがこれも相談してみたいと思います‼︎

    • 3月6日
  •  YULI

    YULI

    いやいや子供がいるんだし、養育費は当然請求する権利が子供にあると思います❗
    それを代理で手続き出来るのはみかんさんだから、何一つ諦めずに頑張って❗
    面倒臭いし大変だと思いますが色んな人に相談して考えながら最善の選択が出来ると良いですね😃

    あまりそこら辺は私も勉強不足なのでお役にたてずに申し訳ないです💦

    母子共に明るく楽しい未来に向かっての一歩一歩大切に歩いていきたいですね✨

    • 3月6日
  • バナナマン

    バナナマン

    DVかどうかわかりませんが、言葉責め?こっちが言ったことより上回ることを言ってくるので対抗できずに毎回負けていて、請求するとなると言えるかどうか不安で…
    もらえるならもらいたいんですが💦

    たくさん質問して返していただけて本当に感謝です‼︎
    苦しくても平穏な生活を送りたいです∩^ω^∩

    • 3月6日
  •  YULI

    YULI

    ならば余計に弁護士さんに相談することをお勧めします❗
    もしかしたら旦那さんから貰えるお金の範囲で報酬が払えたりするかも知れないので!

    最近アメブロだったかな?で読んだんですが「無職ですが、子供を連れて逃げました」ってブログがミカンさんに近い気がします。1度読んで見て下さいm(__)m

    色々な事が書いてありました。

    言葉攻めだって立派なDVですよ❗

    もし弁護士さんを雇えればある程度やってくれたり、味方がいると言うだけで心強かったりしますよね😃

    大丈夫❗一人じゃないです❗
    お子さんもいるし手を差し伸べて助けを求めれば求めに応じてくれる人もいるはずです。

    話を聞くしか出来なくてご免なさい💦

    ちなみにミカンさんのご両親に助けを求められないのはなぜですか?
    話したくなかったらご免なさいm(__)m

    • 3月6日
  • バナナマン

    バナナマン

    話せる人が身近にいなく切羽詰まって苦しかったんですがこのアプリで少しずつ勇気をもらってます(o^^o)

    アメブロはやったことないんですが登録しなきゃいけない感じですか??

    実家に頼ろうと思ってちらっと話してみたら、免許ないのに帰ってこられても困るか免許取るまで帰ってこないでだった気がします💦
    金銭的にも無理だよとも言われた気が💦
    言ったのも結構まえなので(・・;)

    • 3月6日
  •  YULI

    YULI

    アメブロ読むだけなら登録しなくても読めますよ~😃

    そういう事ならば解決策はあるかと思いますよ✨

    やっぱり小さい頃は子供が風邪を引いてパートや仕事をしてても休まなきゃならなくなったりしちゃうと思うので、近くに越していれば保育園のお迎えや風邪引いても1日だけとか見てて貰えれば仕事に行って稼ぐことが出来ますし。
    免許を取るのも少し見てくれてると一気にとれたりとするので。お母さんに本気でお話ししてお金の協力じゃなくて子供の協力が必要なんですと分かって貰えれば協力得られるかもですよ?☺️

    やはり親族の協力は本当に凄いし助かるしで、それを得られるためなら何度でもお母さんと話して助けて下さいm(__)mと言ってみても大丈夫です😃

    何とか両親の協力得られると良いですね😃

    • 3月6日
  • バナナマン

    バナナマン

    実家はど田舎で本当車ないときついなーってところなので免許なしは住めないのは小さい頃からわかってはいるんですが💦
    母も姉もいるんですが、話をする前にバーっと叱責するタイプなので聞いてくれるといいんですが💦

    本当に何から何まで長々とありがとうございます‼︎

    • 3月6日
  •  YULI

    YULI

    こちらこそ長々ご免なさいm(__)m

    旦那さんに何か言われたりしてませんか?大丈夫ですか?

    田舎でなくても小さい子がいると車の免許あった方が良いですよね~(σ´∀`)σ

    なので私も最近教習所に通ってます💦

    何とかみかんさんにあった方法で良い方向に進むと良いですね😃

    • 3月6日
  • バナナマン

    バナナマン

    前はいろいろ言われましたが今は特にないです。

    免許って30万くらいですよね💦?

    • 3月7日
  •  YULI

    YULI

    そうですよ~😃
    普通のオートマで30万少し出るか出ないかだと思います✨

    もし今そのお金があるならお子さん4才ってことは幼稚園いってるかな?

    だとしたら幼稚園に行ってる間に取りに行けると良いですね😃

    グッドアンサーありがとうございますm(__)m

    • 3月7日