
入園説明会のお手紙に同封された振込用紙とチェックシートは、説明会に持参して記入するものですか?電話で確認するのも迷惑でしょうか。
4月から認可保育園に入所が決まり、園から入園説明会のお手紙が届きました。その封筒に振込用紙(保育料)と子どもの発達状況のチェックシートが同封されていました。お手紙には説明会の日時しか書かれておらず、振込用紙とチェックシートの事は一切書かれていません。
これは記入して持ってきて下さいと言うことなのでしょうか!?もしくは説明会に持って行って記入するものなのでしょうか?
電話して聞けばいいのですが、こんな事で電話するのも悪いかな‥と思い、こちらで質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

いくのん
多分記入して持っていくのではと思います。
そのチェックシートをもとに、保育するにあたって注意すべきことなどを相談するのではと思います。
我が家も下の子の用紙をもらい、それを記入して面談することになっています。

ヘリポクター
何か一言あってもいいですよね。
でもどちらにせよ提出だと思うので、早めに書いて説明会に持って行けばいいと思います。
持ってきてないんですか?
と、言われるより、
それは今度でいいです。
と言われる方が気が楽です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
保育園側からしたら事務的で当たり前の事なのかもしれませんが、一言欲しいですよね💦
確かにもんもーさんのおっしゃる通りですね!書いてて損はありませんね!
記入して行きます!- 3月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同封されているので、やはりそういうことですかね😅
とりあえずわかる範囲で記入して行こうと思います!