※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩
妊娠・出産

大和市民病院での出産費用について教えてください。一時金を引いた金額で知りたいです。

二人目を初めて大和市民病院で産むのですが
費用はお幾らくらいかかりますか?
一時金を引いた値段で教えて下さいますと
ありがたいですm(_ _)m

コメント

きなこ

去年8月、大和市立病院で第1子を出産した者です。平日昼間、普通分娩。誘発剤や点滴などの使用なし。一時金(42万)未満で済んだので、逆に7万ほど返ってきました☆

  • ちーちゃん。

    ちーちゃん。


    隣の座間市在住で市外なのと時間外でプラス10いかないくらいでした( ˟_˟ )
    ご飯も美味しくないしあまり良くなかったしこんなに高いなら他で産めば良かったと思ってしまいました!
    他の方すごい安くてびっくりです!!

    • 3月6日
  • ちーちゃん。

    ちーちゃん。


    ごめんなさい!!
    コメントするところ間違えました!!

    • 3月6日
  • きなこ

    きなこ

    たしかにご飯は微妙でしたけど、
    看護師さんは良かったですし、
    私は入院費等を安く済ませたかったので
    満足しています☺︎
    人によって良し悪しはありますから、
    仕方ないことですね☆

    • 3月6日
KeKe

私次女と次男は大和市立病院で出産しました!
一時金もあったので次女は
会計の時3万払った感じです!

次男のときは個室っていうのと
初期嘔吐でNICUで1週間ほどの入院も合わせて8万でした!

ぽんぽん

長男と次男を大和市立病院で出産しました!
長男は夜間で休日でした。
予定日を超えて前駆陣痛があった前日から入院したので
一時金引いて6万円程でした!
次男の時は住民票が市外だったので
平日、夜間で8万円でした!
大和市に住んでいる方で同じ時間に出産した方は退院時お会計ありませんと言われていてお互い点滴などせずに普通分娩だったので市外と言うだけで8万?と今でも不思議です。