![ぼんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月半の息子がおり、エルゴの抱っこ紐が使いづらいのでベビービョルンも考えている。3ヶ月ならエルゴで頑張るか、両方持つべきか迷っている。
生後2ヶ月半の息子がいます。(現在5㎏くらい)
抱っこ紐のことで迷っています。
出産前にエルゴのアダプトを購入しました。
インサートなしで新生児から使えるとのことで、これ1本で長く使えると思い購入したのですが、いざ使ってみると、首すわり前の子どもを入れるのが難しく、子どもの足が痛くないかな?苦しくないかな?と心配で未だお出掛けに使えていません。車での移動後に抱っこ紐に入れてお買い物などしたいのですが上手く移せるか怖いです。
エルゴを使っている先輩ママに聞いてみたところ、首すわり前はベビービョルンが使いやすいと言われたのでベビービョルンのキャリアオリジナルを追加で購入しようか迷っています。ただもうすぐ息子も3ヶ月になるので、購入してもすぐに使わなくなるのかな…とも思います。(キャリアオリジナルは4ヶ月くらいまででそれ以降は肩に負担がかかるという話も聞きました)
今はエルゴで頑張って、そのうち子どもも大きくなって使いこなせるようになるのかなとも思うのですが、ベビービョルンの方が装着が簡単そうで、家の中でも手軽に使えそうでいいなとも思い、とても迷っています。
生後3ヶ月なら購入せずにエルゴで頑張った方がいいでしょうか?
両方持っていてよかった、使い分けしてよかったという方アドバイスいただけると嬉しいです。
- ぼんぼん(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![マイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイ
私もエルゴアダプトです。
試しに家の中でつけましたが、やっぱり股関節が気になりました(^-^;
![まりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりり
エルゴオリジナルでインサートつけて使ってます!最初はギャン泣きされましたが、慣れたらスムーズに使えるようになりました(^^)
-
ぼんぼん
やはり最初は泣くんですね。徐々に慣れるしかないんですね。
- 3月6日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
ベビービョルン股関節楽そうですよ💓
今は赤ちゃん6キロぐらいですが、肩腰の負担はほぼ無いです。正しく付ければ今後も肩腰の負担はエルゴと同じだと説明で聞きました😳
抱っこ紐が下がって付けてると肩や腰に負担が来るそうなので気持ち上目に付ければどの抱っこ紐でも負担は同じだそうです
ビョルン私はおすすめですが、エルゴ持ってるってなるともう一本買いは勇気要りますね😣💦💦
-
ぼんぼん
6キロでも負担はあまり無いんですね!参考になります!ちなみにベビービョルンを着けて家事などもされますか?家の中で楽に使えるといいなと思っていまして。
- 3月6日
-
R
グズグズしてる時は家事してる時も付けてます🙌赤ちゃん寝たら寝たまま下ろせるのもいいです💓
- 3月6日
-
ぼんぼん
家事にも寝かしつけにも使えるとかなり助かりますね‼︎
ありがとうございます!- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは!
私も妊娠中にエルゴを購入し、出産後いざ使ってみたらなんだかしっくり来ず…
ベビービョルンのキャリアオリジナルを購入しました!
キャリアオリジナルは新生児から首が座るまではかなり最強だと思います!
抱っこ紐で寝てしまったらそのまま寝床に下ろしてあげられるのも◎です😊
(赤ちゃんが起こさなくて済むので)
個人的にはベビービョルンとても使いやすくて、購入したエルゴは売り、新しく大きくなっても肩に負担がかからないベビービョルンのキャリアワンを購入しました!
やはりエルゴより装着が簡単なのでその部分もとても気に入っています。
今はキャリアオリジナルは家事などの際にぐずった時にささっと装着して使っています。
急遽購入した感じですが、値段もそこまで高くなかったので、本当買って良かったと思ってます😊
-
ぼんぼん
ベビービョルンかなり最強なんですね‼︎もっと早く気づいていれば即購入したと思います。首が座るのはもう少しかかりそうなのですが、最近だいぶ重くなったと感じるので。。もう少し考えてみようと思います。ありがとうございます。
- 3月6日
![ひなころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなころ
ビョルンのオリジナル今回使いましたが、着脱は楽でしたが固定が弱く?、自分の体と赤ちゃんとの密着が弱くて重く感じたのと、抱っこされてるというよりぶら下がってる感じになってたので使うのやめました😅
おんぶも出来ないので、日中に家事進まず違うものに変えました。今はアップリカのコランCTS使ってます。装着はすごく面倒ですがおんぶがもうできるのでかなり助かります。コート着たまま着脱できるので、そこはビョルンと同じですね😃
迷うなら、メルカリで結構売られてるので見てみてはどうでしょう?✨中古に抵抗なければですが、、
-
ぼんぼん
メルカリにたくさん出品されていますよね。短い期間の使用になると思うので中古も考えてみます!ありがとうございます。
- 3月6日
![rai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rai
アダプトを新生時期から使っています👍
問題なく使えていますし、もうすぐ3ヶ月なら買い足すのは勿体ないです💦
これからもっと付けやすくなっていきますよ👍
あとは家事してるときとか付けて家事したり、短い時間でも付けてみて慣れることも大事かもしれません😅
私はもう慣れて今は一瞬で付けられますよー👍
-
ぼんぼん
たしかに買い足すの勿体無いですよね💦練習すれば自分も子どもも慣れてくれますかね。頑張ってみます!
- 3月6日
![みーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーさん
生後1ヶ月の頃から使ってますが、心地いいのかすぐ寝てくれます。
付け方分からないようだったら、百貨店でエルゴ売り場に行くと付け方教えてくれますよ!
私はそこで買ったわけじゃないですが、声掛けていただいてベルトの調整までしてくれました。
抱っこひもで抱っこするのも練習すればすぐ立ったままでもできるようになりますよ❤️
-
ぼんぼん
生後1ヶ月から使えているなんて羨ましいです!
説明書やYouTubeなどを見て着けているのですが、本当に正しく装着出来ているのか、子どもが苦しくないのか心配です。お店で店員さんに聞いてみるのいいですね!- 3月6日
![くまのプー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのプー
エルゴアダプト使っています☺️
最初は付けるまでに時間がかかり赤ちゃんが暴れちゃったりしてうまく付けられなかったですが、今はスムーズに付けられるようになりました💕
回数をこなして慣れればエルゴも使いやすいかなと思います☺️
-
ぼんぼん
付けるのに時間かかるし付けてしばらくすると子どもが嫌がります😓やはり練習なんですね。
- 3月6日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
エルゴと新生児用のインサートを用意してましたが、わたしが不器用なのかインサートをつかっての装着がやりづらく一ヶ月くらいのときにベビービョルンを買いました。
エルゴもあるし、首すわりまでと思ってメルカリで中古を買いましたが大活躍しています。
装着がかんたんなので家の中で家事をするときも使ってますし、ちいさくたたんでカバンにいれて車から降りたあとなんかもササッとつかえます。
寝てしまったらそのままはずせるので、寝かしつけのときにも使ったりしてます。
いま二ヶ月半で五キロちょいですが、まだいけそうです。
-
ぼんぼん
車から降りた後も使いやすいのはいいですね!
私もメルカリの中古でもいいかなと思ってきました。ありがとうございます。- 3月6日
![西瓜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
西瓜
エルゴアダプト使ってます😃
YouTubeで動画見て、何回か練習したら素早く着けられるようになってきました!
紐の長さを調節したり、事前の準備が肝心な気がします。
脚つらくないのかな?と最初私も思いましたが、赤ちゃんはM字開脚にするのがいいと聞いて、逆にこの形が良いんだなーと。
何をしても寝てくれないときでも、エルゴで抱っこしてウロウロしてるといつの間にか寝てるので、心地良いんだと思います😊
-
ぼんぼん
M字開脚大丈夫なんですね!
何度か練習してるのですが、しばらくすると子どもがもぞもぞ出たがります💦心地良いくらい使いこなせるようになりたいです。ありがとうございます。- 3月6日
ぼんぼん
股関節気になりますよね^^;
慣れもあると思うのですが…