
コメント

もいもい
皮を剥いた玉ねぎにラップをしてレンジで2分加熱
その後にめんつゆとマヨネーズと鰹節をかけます!
とっても美味しい!、と主人が言っています(´・ω・`)

ままり
鍋一つで親子丼!
鶏肉をめんつゆで下味つけるのに、ポリ袋にいれて、少し置いてからつくると美味しいです♡
-
りりり
回答ありがとうございます😊
めんつゆに浸しておけば尚簡単ですね(o^^o)
親子丼、娘も好きなので今週中に取り入れます❣️ポリ袋を使えば洗い物削減出来るのもかなり有難いです(*゚▽゚*)- 3月6日
-
ままり
私も洗い物は大嫌いなので気持ちわかります(笑)
卵を溶くのは私の丼ぶりでやってます(笑)- 3月6日
-
りりり
私も洗い物、大嫌いで食洗機買いましたがそれでも大嫌いなんです😅笑
まゆなさんから教えて頂いたポリ袋作戦で溶き卵もポリ袋でやってやろうかなと思ってしまいました😂笑
が、自分のどんぶりでやれば良いですね😅またまたヒントありがとうございます❣️- 3月6日
-
ままり
少しお役に立てて良かったです♡
- 3月6日
-
りりり
毎日どうにか洗い物を削減しているので助かりました😂子供小さいと洗い物の時間も無駄に感じてしまって😅
ありがとうございました❣️- 3月6日

ひーのすけ
クックパッドで検索するとある、無限シリーズ!
ピーマン、もやし、きのこ、なす、人参…。
野菜食材ひとつ、ツナ缶と調味料で十分な満足おかずができますよ😊
無限ピーマン、無限もやしなどで検索してみて下さい♡
-
りりり
回答ありがとうございます😊
無限シリーズ!初めて知りました(o^^o)
キーワード教えて下さりありがとうございます❣️
ツナ缶と調味料だけ等の味付け、本当に助かります❣️
検索してみますね(o^^o)- 3月6日

めーこ☆
にんじんしりしり→フライパンに人参をスライサーの細切りにするやつで切る→ツナ缶・しろ胡麻・めんつゆ入れて炒めるしんなりしたら出来あがり~大体5分で出来ます🙌
もやしの中華餡掛け→フライパンに胡麻油入れもやし炒める→炒めてる間に計量カップに、ポン酢大さじ3・砂糖大さじ2・鶏ガラスープの素小さじ2・水100ml・片栗粉大さじ1入れて混ぜておく→もやしに火が通ったら、深めのお皿に盛りつける→もやし炒めたフライパンに卵3つ割り、スクランブルエッグにしてもやしの上に乗せる→混ぜておいた調味料をフライパンに入れとろみがついたら、卵の上から掛けると出来あがり~🙌飾りにわけぎなど乗せると手間が掛かって見えます😊 馴れれば5分で作れます😋🍴
皮を向いた玉葱1個を耐熱皿に入れ、顆粒のコンソメとチーズ乗せてラップ掛けて2~3分レンジでチンしたら出来あがり~🎵玉葱に切り込み入れると中まで味が染みて美味しいですよ😋
-
りりり
回答ありがとうございます😊
3品も教えて頂けてありがとうございます❣️
時短なのに手が込んでる感がありますね(o^^o)
玉ねぎチンの味付け色々あるんですね(^^)洋風も美味しそうです(*゚▽゚*)
あやさんのおかげで更に3日分の追加一品が出来ました😻- 3月6日

あみmama☺︎
時短メニューではありませんが(><)
洗い物が少なく済むメニューです↓↓↓
耐熱容器に溶き卵とだし汁、カニカマや枝豆など好きな物をいれてラップをしてレンチン→なんちゃって茶碗蒸し
ジップロックにカット玉ねぎお肉調味料を入れて湯煎にかければ→生姜焼き
同じくジップロックに溶き卵と調味料を入れ湯煎でオムレツができます!
時短メニューは
もやしを2~3分チンしてごま油と鶏ガラスープの素を入れて合えるとナムル(小松菜や豆苗などを入れても美味しいです!)
-
りりり
ご回答ありがとうございます😊
わぁぁぁ😻洗い物少なくなる一品の作り方、目から鱗です(*゚▽゚*)
湯煎でも調理ができるなんて❣️尚且つ洗い物なしで本当助かります(o^^o)
全部試させて頂きますね😻美味しそう❣️- 3月6日

ももたろう
もやし、豆苗、豚バラ、塩胡椒の順番で重ねて、私は2〜3回。
最後にお酒と柚子胡椒を混ぜたものをかけてラップしてレンジで6分です!
豚バラや豆苗はキッチンバサミで切ります(笑)
柚子胡椒が辛いので、お好みでポン酢や醤油マヨを食べる前にかけてもいいと思いますよー!
-
りりり
回答ありがとうございます😊
素敵な調理法です(*゚▽゚*)まな板も包丁も使わずにお皿とレンジだけなのも理想的です😻
野菜のバランスも良いし見た目も綺麗ですね(o^^o)
美味しそうです❣️試させて頂きますね(o^^o)- 3月6日

(^-^)
少々の洗い物は出てしまいますが、楽チンメニューです!
トマトを一口大にきったものに、じゃこと青じその細切りを乗せて、ポン酢とあればカボスなどの柑橘系をかけるだけの一品!
ナスに網目状に切れ目を入れた後、一口大に切り、油を敷いたフライパンで加熱後、ポン酢と鰹節をかけるだけ!
あとは鮭のちゃんちゃん焼き!
フライパンに鮭やキャベツ、じゃがいもなどを放り込み、味噌で味付けで蒸し焼きにするだけなので、他のおかずいらずの簡単晩御飯です!
-
りりり
回答ありがとうございます😊
3品も教えて頂き有難いです(*゚▽゚*)
私の理想的な簡単かつ手が込んだ感がある素敵なメニューです😻
3品ともすぐに試せそうで、ローテーションしながら使わせて頂きます❣️
しっかり野菜も摂れて美味しそうです❣️- 3月7日
りりり
回答ありがとうございます😊
玉ねぎまるごとで大丈夫なのでしょうか?
居酒屋メニューみたいで、主人も好きそうです(*゚▽゚*)
今日ちょうどスゥイート玉ねぎを買ったので試させてもらいます😻
もいもい
まるまる使います!
頭とお尻?を切ってお皿に乗せてレンジで加熱です!
加熱時間はやわらかくなったなーって触ってわかるくらいがいいみたいです!
是非試してみてください!
りりり
野菜まるごと見た目もオシャレでアレンジ感もありますね(o^^o)
詳しくありがとうございます😊
早速試してみます❣️