
コメント

退会ユーザー
おんぶはだめですかね?
私は家事の時ひたすらおんぶしてましたよ!

退会ユーザー
うちも最近そうです。
でもいないいないばあ付けるとぴたっと泣き止んで真剣に見始めて私はその間に夕飯準備とかしちゃってます。
あとは最悪抱っこ紐でおんぶしながらでやってますよ!
-
ままり
コメントありがとうございます!
いないいないばあ、最強ですね(>_<)✨
テレビは、私の気配が感じられないと、バッと振り返って泣き始めちゃうんです😢
おんぶするしかないですね😣- 3月6日

さえみき
1歳になるまでずーっとそうでしたよ!
何するのも抱っこかおんぶして生活してました✨
今は抱っこは減ってますが、後追いは凄いです(´・ω・`)
-
ままり
コメントありがとうございます!
同じ方がいて、なんだか安心しました😢
今でも後追いがあるんですね(>_<)
覚悟しておきます😂💦- 3月6日
-
さえみき
布団に置けるのは夜だけで、日中はずーっと抱っこでした!
ちなみに外でもベビーカーに乗ってくれす、ずーっと抱っこです😱
後追いは6ヶ月ぐらいから今も続いてます(´・ω・`)わら
もうそういう性格なんだなーと思ってます😅- 3月6日
-
ままり
全く同じです(´;ω;`)
うちも7ヶ月から始まり、徐々にひどくなってます😂
ママ大好きなんだ、って思うしかないですよね…😅😅- 3月6日
-
さえみき
ママのこと認識し始めたんですね!
可愛いようなちょっと大変なような、、😊
周りからもママのこと大好きなんだねーってよく言われますがもうそろそろ疲れたなーと思ってきました🤣
もちろん息子は可愛いですけどね❤️- 3月6日
-
ままり
そうなんですよね(>_<)
かわいいのですが、少し疲れちゃいました😅
少し離れてゆっくりしたいな~なんて思っちゃいます💦- 3月6日
-
さえみき
ねーわかりますわかります(´・ω・`)
専業主婦なので24時間365日一緒なので、可哀想だけどイライラしちゃいますもん😭
外に出ると少し離れてくれるので、毎日どこかに遊びに行きます😅- 3月6日

たた
うちも虐待してるんじゃないかって心配されるほど大泣きします。。。
けど昼間は割となかせてます😭
アパートですし、たまに隣の家の子の泣き声聞こえるのでうちも聞こえてると思うのですが。。
大丈夫だよーとかママいるよーとか声がけだけして、ほっといたら泣き疲れて寝るので😣
-
ままり
コメントありがとうございます!
子どもの泣き声、本当に大きくて気が滅入りますよね…。
ほっといたら寝てくれるんですね(>_<)
うちは根性で寝ません😅😅- 3月6日
-
たた
声大きいよ!!って素で思います💦
あとはうちはおしゃぶりで口塞いじゃいます。。。- 3月6日
ままり
コメントありがとうございます!
おんぶひもに手間取ってる間にすごい泣くので最近していませんでした💦
久しぶりに試してみようと思います😊!