 
      
      
    コメント
 
            ゆき♡まま
教育費?養育費のことでしょうか??
籍をいれていないと、法律的な親子関係は、ありません。
相手の方が認知していれば、
法律的に親子となり養育費支払い義務があります。
 
            M02
認知してもらえれば作れると思いますよ!
- 
                                    さな わかりました!ありがとうございます!、 - 9月29日
 
 
            なおっぺ
未婚で出産ということですかね?
認知してもらえれば、養育費を払う義務があります
あと公正証書は籍を入れてなくても作れます
もう作ってしまいましたか?
専門家にお願いすると、養育費未払いが発生した時のために、二重三重と仕掛けをします
ご本人たちで作成するのであれば、勤務先は必ず知っておくことです(電話番号も)
実際20歳までちゃんと払い続けるのは約20%と言われています
が、養育費未払いが発生しても、強制執行というものがあって
給料の差し押さえなどその他もろもろ
存在します(この時に勤務先を知らないと強制執行はできません)
まあ・・・ただ費用がかなりかかるので、泣き寝入りするしかない
というケースがかなり多いですね
- 
                                    さな 本当は来年籍を入れる予定でした。認知はしてあり教育費払うと言っています。 
 作れるのですね!費用はかかるとは知っていましたが、多くかかるとは知りませんでした。
 いちお役所に行って聞いてみようと思います。
 ありがとうございました。- 9月30日
 
 
            まに
作れますよー!
私も認知のみで作って
まさかの
初月から払われず
すぐ強制執行手続きしましたww
私の場合は費用は1万3000円でした。
もちろん払ってもらいましたけどw
2回公正役場に二人で行かないといけないので
私のとこは作ることに抵抗があって
何回かバックられて大変でした(。゚Д゚。)
なので余計に払うは口だけで
払う気ないなと思い
無理矢理引っ張って行きました(||゜Д゜)
区役所や市役所ではなく
公正役場という所で作るには予約が必要なので注意してください!!
- 
                                    さな 作れるんですね!よかった!! 
 口では払う言っても信用できないですよね笑笑
 
 市役所とかで出来ると思っていました!公正役場と言うところがあるのですね!教えてくださりありがとうございます!!- 9月30日
 
- 
                                    まに 男なんてほんとわかりません(。゚Д゚。) 
 
 公正役場は私の県は3つしかなくて
 自宅から車で1時間かかるので
 大変でした(。゚Д゚。)
 
 あと相手の住所が
 役所に登録されているのが実家で
 今は一人でアパートに住んでいて。
 公正証書には
 登録されている方を書かなきゃいけなくて。
 
 そしたら
 強制執行するのに
 すごく時間かかりました。
 発送される書類は手渡しで渡さなければいけないのですが
 実家には彼がいないので
 アパートの住所を裁判所で申請して…((T_T))
 
 なので
 住所は今住んでいる場所の記入と
 連絡先や住所、職場が変わったら
 知らせるっていうのも
 公正証書に記入した方がいいです
 
 職場変えられて分からなくなったら
 強制執行できないので(||゜Д゜)
 
 がんばってください!!- 9月30日
 
- 
                                    まに あと混んでいる役場だと 
 予約が2週間先とかになるので
 お腹も大きいですし
 本当に早めの方がいいです!!
 
 二人で予定合わせなきゃいけないし
 土日休みだし
 なんだかんだ一ヶ月くらいかかります((T_T))- 9月30日
 
- 
                                    さな 公正役場はそんなに多くないんですね… 
 公正誠書を作るは簡単ではなく、時間も沢山必要だとわかりました!これから頑張っていこうと思います!
 ありがとうございました!!- 9月30日
 
 
   
  
さな
教育費です!
認知もしてありお金を払う言ってるのですが、途中で払わなくなられると困るので。