ひ
このままでも大丈夫なのでしょうか?いつかちゃんと食べてくれる日がきますかね??😣
源氏と平家
同じです(T ^ T)…。
もう二回食にしなきゃだと思うのですが、まだお粥2さじくらいしか食べてくれません…。野菜、タンパク質は全力拒否で困ってます。
-
ひ
コメントありがとうございます!
そうなんですよ私の娘もです(;_;)
どうしたらいいものか…困ってます。
食べてくれるようになりますかね😂- 3月6日
-
源氏と平家
気にしないように気にしないようにーっと言い聞かせてますが、気になりますよね💦
いつか食べてくれると思って毎日作ってます笑- 3月6日
-
ひ
気になります😭
わかります毎日作っては捨てる毎日(笑)
お互い頑張りましょう!- 3月7日
ほし子。
完母だと離乳食や麦茶や
母乳以外をあまり受け付けない子
いますよ、体重が減らない限り
大丈夫だと思います!
-
ひ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
安心しました!教えていただきありがとうございます😭✨- 3月6日
-
ほし子。
いえ!私の母が4人完母で
みんなそうだったみたいで
ほぼ母乳だけで卒乳まで
育ったみたいです!母乳だけと
思えない程むちむちでした!- 3月6日
-
ひ
そうなんですねありがとうございます!
うちの娘もむちむちです😅笑- 3月6日
退会ユーザー
私の息子も7ヶ月で完母、途中で飽きてしまいます(´;ω;`)
ただ、途中で声を荒げてぐずる場合はお乳を少しあげると落ち着くのか、離乳食をたくさんとはいかないけど食べるようになりました😅
遊び始めた場合はもうスプーンもお椀もエプロンもおもちゃ!!どうにもなりません…(´;ω;`)
-
ひ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!それちょっと試してみます!😂(笑)
わかります😂
後ろに反り返ったりもしてもう大変です😅笑- 3月6日
とん
上の子の時まったく食べない子で母乳大好きっ子でした。
9ヶ月頃まで一口食べてくれれば良い方でしたが形のある物をあげてみた所少しずつですが食べてくれるようになりました。
食べてくれないけど2回食には7ヶ月頃にしましたし大人がご飯の時には食べないけど食卓に座らせてご飯は楽しい事を感じてもらうようにしてました。
ドロドロを嫌がる子もいるらしいですよ。
-
ひ
コメントありがとうございます!
食卓に座らせたりしてます!
いろいろ試してみます!
教えていただきありがとうございます😊- 3月6日
れあまま
上の子がそんなことありました。
スプーンを変えてみたり、食べさせる時間を変えたりしてました。
スプーンを変えた時は食べるようになる時もありましたよ♪
そして今は下の子が同じく途中で飽きて食べません(笑)
今は食べさせる練習なので母乳飲むなら心配しなくても大丈夫です。
-
ひ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
スプーンを変えたり、いろいろ試してみたいと思います😊!
あまり心配しなくていいみたいで、少し安心しました!
教えていただきありがとうございます✨😭- 3月6日
かーママ
娘も離乳食食べてくれないです。
私たちが食べてるのを欲しがります。
今は母乳メインの、離乳食食べないので…米を一粒一粒あげたり、パンを小さくちぎって溶ける程度を口に入れてあげ食べさせてます(・・;)
8、9ヶ月にもなれば大きくなりお腹が空くようになり離乳食を食べるかな?っと、気長に待ってます(^^)
-
ひ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
大きくなって動くようになったら
しっかり食べてくれますかね😣✨
気長に待つことにします!
同じような方がいて安心しました!
教えていただきありがとうございます😊- 3月6日
コメント