娘が夕食時に他の家族の食事に興味を持ち、義理母によってたくさんの食べ物を与えられて体重が気になる。夕食の時間や対処法について相談したい。
いま1歳2ヶ月になる娘なんですが
毎日の夕飯は
17時ごろにあげてます。
18時ごろに
お風呂ってかんじです。
私たちが夕飯たべるのは
大体19時くらいなのですが
その時に娘も、みんなが食べてるのが
気になるのか寄ってくるのでいつも
義理母がいろいろ食べさせてます…
しかも義理母が使ってる箸で…
夕飯たべてるのにさらに
また食べてるので
体重がどんどん増えてきてて
気になってます。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
みなさん
何時頃に夕飯あげてますか?
- miyu(7歳, 8歳)
コメント
たぬき
みんなでごはん食べる時間に一緒に食べます(*_*)旦那が協力してくれるからって言うのもありますけど(*_*)
リコ
6時から6時半の間に夕ご飯を食べています☺️
大人と一緒です😄
お風呂が7時半からで、就寝が八時ですね☺️
mog
私は18時に息子と一緒に食べてますよ🤗一緒のほうが息子も心なしか楽しそうにしてます✨
うーたん
うちも17時半ごろに子供だけ先にあげて、そのあと旦那が仕事から帰ってきて19時くらいに私たちは食べます。。
いつから一緒にご飯を食べた方がいいのかわからないですよね。:(;゙゚'ω゚'):
外食するときだけは、一緒に食べてるのですが、、、。
子供がまだ自分で食べられないので、食べさせながら自分も食べるの大変で(O_O)
とん
一緒の時間でしたよ😊
18時半から19時くらいですかね😄離乳食の時は、最初に食べさせて、食べ終わってから、すぐ自分もたべていました!
2時間もあいてると、またご飯かな?って気になるかなあと思います😣
🐰
私は子供も自分たちが食べる時間に一緒に食べさせてるので大体19時頃です😊👍
みんなが食べてるとやっぱり食べたくなるんじゃないですかね😆
ままり
遅くなっちゃいますが、皆んなで19時ごろに食べます!
その方が息子も楽しそうです😀🌟
退会ユーザー
私も17時ごろにあげてます!
自分と旦那は19時半とかにご飯食べます!
同じく寄ってきますが、麦茶以外は何もあげません!
義母が色々食べさすの嫌ですね…
🌼
1歳2ヶ月の頃だと仕事してたので18時から18時半頃に食べてました☺︎
1歳過ぎてからは家族で同じ時間に食べるようにしてましたよ😄
みぃたん
みんな一緒です!
その方が食べてくれるので💦
ママリ
旦那さん何も言ってくれないんですか?
夕飯の後にまた食べるってよくないですよね💦
義母うざいですね
自分の箸でとかキレます(# ゚Д゚)
うちは息子は5時半から6時くらいで旦那さんは帰ってきて息子とお風呂に入って8時前に食べます
息子はハイローチェアにすわってお風呂上がりのお水飲んでます( ^ω^
♡
わたしと子どもは17時から17時半に先に食べます♥️お風呂は18時とかで19時過ぎ消灯です。
主人は帰りが遅いので1人で食べます(>_<)
なお
19時にあげてます!
義理ママが自分のお箸でやるのは嫌ですね。ていうかご飯終わってるのにまたあげるのも嫌です。
うちは夫の帰りを待って20:30から大人のご飯です。うちの子は寝るのが遅いからまだその時間は超元気なので傍に座らせて大人だけご飯を食べますが、べつに欲しそうな仕草もしませんし、してもあげません。
子供のご飯が終わった直後に、義理ママの見てるところで歯を磨いてしまうのはどうですか?
miyu
何時頃ですか(ू•ᴗ•ू🌼)?
お昼から夕飯まで
おやつで持ちますか(´nωn`)?
たぬき
旦那の帰る時間にばらつきがあるので
19時まで遅くて19時30分まで待ちます(´;ω;`)
おやつの時間にパンやおにぎりにしてちょっと腹持ちよくしたりして(*_*)