
昨夜主人の父から主人の母型の祖母が心肺停止で倒れてICUに入っている、…
お世話になってます。
昨夜主人の父から
主人の母型の祖母が心肺停止で倒れて
ICUに入っている、3日が山場だと連絡が来ました。
3回しかお会いしたことありませんが
とても心配です。
主人は今日仕事を早退して
病院に駆けつけるみたいなのですが
主人に
私と娘も一緒に来てほしいと言われました。
ちなみに飛行機の距離です。
私としては
準備も大変ですし
何日滞在するかもわからず
まだ10ヶ月の娘も一緒となると
正直後から追いかけたいのが本音です。。
最低な嫁ですよね。
皆様ならどうなさいますか?
- さとゆり(8歳)
コメント

黄緑子
事が事なので飛んでいきます。
急いで準備しますね(><)

ぱーら
嫁としての立場なら行かなきゃなんだろうけど、まだ10ヶ月の子に飛行機での移動は大変だと思います。
そのことを直接旦那さんとお話しされてみては?
-
さとゆり
夫婦二人の生活やまだ月齢が小さいのであれば今すぐにでも駆けつけるのですが、、、😭
主人と相談してみます。
ありがとうございます。- 3月6日

くるみ
最後に娘さんに会いたいかもしれませんし、とりあえず行きますね💦
ICUなら赤ちゃん入れないかもですが。。。
-
さとゆり
そうですよね。
ありがとうございます!- 3月6日

まゆ
素直に準備も大変でそれで間に合わなくなっても困るので先に行ってと言ってみては❓
ただあとで行くと荷物がさとゆりさんが持たないといけなくなったりで大変な気もしますが…………
-
さとゆり
主人と相談してみます。
荷物の問題もありますよね、、
ありがとうございます!- 3月6日

まゆこ
飛行機の距離なら私もそう思ってしまうかもしれません。
縁起の悪い事を言って大変恐縮ですが、もしもそのまま…なんて事になったらまた喪服を取りに戻るの?と。
そんなの持って行くなんて事それこそ出来ませんしね。
ご主人にそんな事言ったらご気分を悪くされるかもしれませんが、お話された方がいいと思いますよ💦
-
さとゆり
夫婦二人だけであれば今すぐにでも
駆けつけるのですが、、。
私も喪服などの準備をして行きたくないです。。
主人と相談してみますかおありがとうございます。- 3月6日

2児ママ
私だったら急いで用意して一緒にいきますかね!1人でいくより旦那がついてくれてたら子供とも移動しやすいですし!事がことなので一刻もはやくいってあげたいですね
-
さとゆり
そうですよね!
ありがとうございます。- 3月6日

あゆ
もし私の祖母ならあわせてあげたいです。。
旦那さんのことを考えるといってあげたいですね(´•ω•ˋ)
でも飛行機の距離だからかなり迷いますよね。。
-
さとゆり
私も自分に置き換えると
絶対行くのですが、、、
主人と相談してみます。。
ありがとうございます😭- 3月6日

ゆなゆな
お子さんがそこまで月齢的が小さくないので、大変かと思いますが、一度の事ですので、心を決めて行ってはいかがでしょうか?
義両親、親戚の記憶には怖いくらいずっと残ってしまいます(;_;)行かなくて怨まれないか心配になりました。
でも、離乳食、子のお風呂、気候が違うエリアなら、着替え…本当に大変ですよね、ご主人はそこまで考えていないと思うので少し言ってみるのもありかと、私は思います。
-
さとゆり
月齢が小さかったり、
夫婦二人であれば今すぐにでも
駆けつけるのですが、
なにせジッとしてられなくて。。
親戚関係のことを思うと
行かなくてはと思います。
娘のお世話は当然私ですし、
皆さんそれどころではないと思うので
自由に動きにくにいなと考えてしまいました。。
ありがとうございます。- 3月6日

ぱにころ
私も一緒に行った方が旦那さんに大量の荷物を持ってもらったりできるのでいいのかな〜と思います😩
ただ、準備も相当大変だしその後1歳未満の子供の一緒に飛行機って事も相当大変だと思うので、そこはしっかり旦那さんにお伝えして全力て手伝ってもらうべきだと思います!
-
さとゆり
ありがとうございます。
夫婦二人であればすぐにでも
駆けつけたいのですが。。
あまりbfを食べない子で、
食べムラもあるので離乳食など考えると自由に動けないことを考えるとすごく迷ってしまいます。- 3月6日

805a24
元看護師です。
ICUは面会制限かけてるとこが今増えてるので連れて行っても…ってなる可能性あります(´・ω・`)
子供はさらに感染面などを考えると面会出来ない可能性もあるので、そのことを旦那さんに聞いてみてはどうですか?今の時期は感染症もまだ流行ってる時期なので😭
-
さとゆり
そうですよね。
会ってほしい気持ちはすごくあるのですが。。
主人に確認、相談などしてみます。
貴重なご意見ありがとうございます。。- 3月6日

ぴ
父がICUに入っていて3日が山場と同じこと言われていました!!
上のかたが言っているのように入れるのに人数制限があるしうちの病院ではICU子供入れなかったのでとりあえず本当に旦那さん側の身内の方先に入ってもらったほうがいいかもしれません。。
私ならあとからなるべくすぐ追いかけます😭😭
-
さとゆり
そうだったのですね。
娘がいると思うようにスムーズに
動けない可能性もあるので
先に行ってもらいすぐ駆けつけるかたちで話してみようと思います。
貴重なお話ありがとうございます。- 3月6日

ぴぃすけ
ICUは小学生以下の子は入れないことが多いですよ^^;
それに11ヶ月だと荷物がホントに多いですよね…まして日数がわからないと離乳食もどうしようの状態💦
ただ他の方もおっしゃるように…義実家からの目もあるので、私ならとりあえず1週間分の荷造りで行き、幸いそれ以上持ちこたえてくれそうであれば子供と帰宅。病院の宣言通りであれば足りないものは買い足してお葬式まで滞在かな…(´・ω・`)
-
さとゆり
そうですよね。
面会できない可能性や
食べムラあり、bfもそんなに食べない、自由に動けないのを考えると
すごく迷ってしまいます。。
私もそのようにしようかと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。- 3月6日
さとゆり
ありがとうございます。
そうですよね。。