
妊娠19週で友達のイベントに行くか迷っています。長距離バスでの揺れが心配で、帰りは一人になります。イベントは楽しんで早めに切り上げる予定です。
いま妊娠19週なんですけど、片道で一時間半のバス+電車15分+徒歩15分くらいのお出かけ、行くか迷ってます。
遠くに住む友達があるイベントをするらしく、妊娠前から楽しみにしてました。
行くとしたら日帰りで、行きは夫と一緒に行けますが、帰りは夫の用事があるため、一人で帰ることになります。
長距離バスって、揺れとかが妊婦さんにあまり良くないとも聞きますが、一時間半くらいだとどうなんでしょうか?
ちなみに、イベントはそこそこ楽しんだら、疲れないようあまり長居せず切り上げるつもりです。
- あかりんご(6歳)
コメント

もな
何も無いとは言えないですし、全ては自己責任・・・ですかね。
もしもの時の緊急通院先など、調べておくとか準備はした方がよいかと(*´-`)

まま
長時間同じ姿勢なのは
結構辛くなると思います😰😰
-
あかりんご
ありがとうございます。
そうですね。今回はやめることにします。- 3月6日

はせっち
長距離はしんどいと思います。車で行くならまだあれですが、公共機関だと車よりも疲れると思います。こればかりは自己責任になってしまいますが、もし心配なら産院で相談してみてください。
私は1人目で切迫早産を経験し、今はシロッカーの手術を受けたので、遠出などする際は相談しています。
19なので産気づく事は少ないかもしれませんが、ない事もありませんので、相談することをお勧めします。
-
あかりんご
ありがとうございます。
しんどくなりそうなので、やっぱりやめることにしました。- 3月6日

みぃまま
私も今19週の妊婦です!この間、電車で約2時間➕徒歩10分の長旅に出ましたけど電車で座ってても腰が痛くてキツかったです(>人<;) 旦那と一緒だったので良かったですが1人だと無理してしまう事とかあると思うので、あまり公共機関での長距離移動はおすすめ出来ませんが楽しみにしてる事なので十分に気を付けて行ってもらいたいです!!!
-
あかりんご
ありがとうございます。
楽しみにしてましたが、心配のほうが強いので、今回はやめることにしました。- 3月6日
-
みぃまま
そうですか(><) 楽しみにしてたのに残念ですが今はお身体大切にして下さい😌
- 3月6日
-
あかりんご
ありがとうございます。
お互い赤ちゃん楽しみですね^^- 3月6日
-
みぃまま
そうですね♡
きっと同じ週数なので予定日は
夏で暑い時期だと思いますが今から楽しみですね♪
お互い元気な子産んであげれるよう
頑張りましょうね!!!- 3月6日

all
私は、安定期に入ってからは
楽しくお出かけしています。
県内の温泉旅行へ片道2時間義母 と旦那が車一緒で 義母さんのお気遣いあり、お陰で 疲れる事なく リクライニングにさせてもらったり 途中休憩で降りたりしながらでした。
県内でも山道でガタガタ1時間30かかる場所も行きました!それは 旦那とだったので 運転も変わったり こちらが気を使うことが多く 疲れました。山道は良くなかったですね〜💦健康には問題なく、お腹も普段通り 張る事なくでした。
よく車でお出かけしてますし、先日は車で 京都まで 母と弟と旦那と片道6時間 休憩2、3回で行ってきました!
リクライニングにさせてもらったり、シートヒーター入れてもらったり、気遣ってもらいましたが、自身も運転させてもらったりしました。高速は道が揺れないので、なんの心配もなかったです。
新幹線で行くと、荷物が大変だったり、移動が大変だったり、知らない人のお風邪貰ったりする心配があったので、車の方が 気楽でよかったです!
電車移動も1時間30ほどしましたが電車が一番辛かったです。
妊婦と分からないし、ぶつかられる危険が多かったので怖かったです💦💦
安定期に旅行するのは大丈夫だと ナースさんや お医者さんに聞き、るんるん行ってきましたが、
先日違うナースさんには、「え?!」「あんまり...〜」と言われてしまいました。
-
あかりんご
ありがとうございます。
車は持ってないので、長距離バスしか移動手段がなくて…。
マイペースにリクライニングや休憩ができないと思うので、今回は諦めようと思います。- 3月6日
あかりんご
ありがとうございます。
そうですよね。今回はやめておこうと思います。