 
      
      妊娠後期の検診代が高額で補助券の差額が不明。次回産院で確認予定。他の方も同じく気になっているか教えて欲しいです。
妊婦検診代が高い!
お世話になっています。
妊娠後期になってNSTが始まったのですが、先日骨盤のレントゲンもあって、8500円ほど払いました。。(内レントゲン費用5000円)
県外からの里帰りなのですが、市と契約されている産院なので補助券が使えます。
4000円の補助券つかってるのに8500円…
ということは本当は12,500円もかかっているということですよね?
補助券の差し引きについて診療証明書に記載がないのですが、そういうものですか?
これから毎回NSTあるので毎回3500円も実費がかかると思うと白目になります…
しかも4000円の補助券使い切ったら次から7500円もしちゃうのですかね?(T^T)
次回産院に聞こうと思うのですが、みなさんもそれ位かかっているのか気になり質問させていただきました。
よろしければ教えてください。
- てぃ(1歳3ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント
 
            しおしお
私もそれぐらいかかりましたー。
予定日も過ぎたので、実費が2回ありました。
本当、優しくない国です!!笑
 
            葵ママ♡
高いですね!(泣)
うちの病院は
妊婦検診代5000
補助券4000
差引 実費1000
と内訳書いてありますよ( ³ω³).。o
- 
                                    てぃ 
 コメントありがとうございます(o^^o)
 
 やっぱり書いてありますよね!?
 わたしも里帰り前の病院では書いてあったんですよ!
 
 今の産院は、補助券は使われているけどどこにも内訳が書いてないので、実費で二重で払わされているみたいな気がしてなんかよくわからないんです……
 
 やっぱり次回確認してみます!- 9月29日
 
- 
                                    葵ママ♡ 言いにくいですよね(´•ω•̥`) 
 でも明細書?ってないんですか?って聞いても全然大丈夫だと思いますよ◡̈♥︎- 9月29日
 
- 
                                    てぃ 
 ありがとうございます(o^^o)
 明後日検診なので聞いてみます!- 10月1日
 
 
   
  
てぃ
コメントありがとうございます(o^^o)
やはりそれ位かかるんですねー!!
実費…辛い…
早く生まれてきてほしいです(笑)