
育児で疲れてイライラしてしまい、7ヶ月の娘に甘えさせておっぱいをあげることに決めました。個性を大切にしたいけど、自分に余裕がないなと感じています。
上手くいかないことが続き、、、
離乳食もお休み!
夜中の起きた時もトントンやお白湯対応じゃなくて授乳する!
育児も気持ちもすこしリセット!
まだ7ヶ月!
成長する時期だから色んなことを始めてみて、1人で焦ってイライラして、、ごめんね娘ちゃん。
おっぱいに執着して欲しくないなんて思ってだけど、たくさん甘えさせて、おっぱいあげよう。
個性だよね!ママが1人で余裕なくなってたなー。
独り言でした。
- hana✱sis(生後1ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はるか
母乳出るなんて羨ましいです!
わたしは産後2ヶ月で仕事復帰をし、かなりのストレスから母乳が出なくなりました。
7ヶ月は成長がすごかったです!
イライラもしますが、言葉が話せないからこそのイライラだと思うので今だけだと思って優しく接してあげてください✨

HAL
わかりますー!ネットや周りの子達と勝手に比べて、どうして?なんで?ばかりです。
うちは四月から保育園なので、日中のおっぱいももうす
-
HAL
途中で送ってしまいました💦
日中のおっぱいももうすぐ終わりだと思うと寂しいです。
イヤ!ってされるまで、ベタベタして、ドンドン甘えてもらいたいです♡
悩みは尽きませんが、頑張りましょうね!!- 3月5日
-
hana✱sis
周りと比べちゃいけないと思ってるんですけど、上手くいかないとついですね💦💦
そうですよね💦1日ずっといれて成長を見ることが出来る生活を大事にします😊💕- 3月5日
-
HAL
わかりますよ〜(>人<;)
夜通し寝てくれるとか、離乳食パクパクとか、体重ムチムチとか、ぜーんぶ羨ましいですもん( ;∀;)
でも、どれも当てはまらないのが我が娘なので、赤ちゃんって、そういうもんなんだと、いいように解釈してます(笑)- 3月5日
-
hana✱sis
そうなんです😭😭わたしも羨ましいです😭
でもそうですよね。全く同じなんてないですもんね😊個性個性!もっと気楽に考えよう✨- 3月5日
hana✱sis
ありがとうございます✨そうですよね😊ついイライラしてしまう日々ですが優しく接します💕