※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありっさ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が急に食欲が落ちています。対策があるでしょうか?

1歳2ヶ月の男の子が急にごはんをあまり食べなくなりました。今までうどん半玉くらいペロッと食べて、食べ過ぎなんじゃないかと逆に心配していたくらいなのに、今は子供茶碗3/1も食べてくれません。何か対策ありますでしょうか(>_<)

コメント

まいまい

間食はしていませんか?
間食していないのだったら味付けを変えたり可愛い食器に入れてみたり、大変でしょうが、キャラ弁のようにしてみてはいかがでしょうか?

  • ありっさ

    ありっさ

    間食してますが、間食の量も減りました(>_<)
    味変えてチャレンジしてみますね☆

    • 3月5日
  • まいまい

    まいまい

    子育ては大変だし、心配や不安が絶えないでしょうが、お互い頑張りましょうね。

    • 3月5日
deleted user

食べない時期なのではないでしょうか?うちの子は食べないブームが定期的に訪れて食べるようなったり食べないようになったりを繰り返してます。うちも初めて食べないブームが来たのが一歳すぎだった気がします。周りの子もそんな感じの子たくさんいてあるあるなんだと思います。

  • ありっさ

    ありっさ

    ブームあるんですね!
    元気に変わりはないので、食べたらいいな位であげてみますね★

    • 3月5日
tky

うちの子もですよ⤵︎⤵︎⤵︎絶賛食べないブーム継続中です😂💔
今まではもりもり食べてたのに、今は白米嫌いでリゾット風にしたりしないと食べません😭💦味付けを変えたりしてますがレパートリーも尽きました😭

  • ありっさ

    ありっさ

    栄養足りてるか心配になりますよね😢リゾット、やってみます☆
    味付けもどこまでやっていいのか難しいですよね(>_<)

    • 3月5日