※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきんちゃん
子育て・グッズ

産後、頭痛と吐き気があり、授乳中で薬を避けたいです。薬以外で頭痛を和らげる方法はありますか?

産後、
よく頭痛するようになりました😰

吐き気もするので辛いです。

授乳中なので薬は極力飲みたくないのですが頭痛を和らげるには薬以外にいい方法ありませんか?😞💦💦

コメント

あゆ

めぐりズムの目のやつやったら結構やわらぎましたよ(* ´ ˘ ` *)
私も頭痛もちなので気持ちかなりわかります。。

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    頭痛ってほんと辛いですよね😭💦
    めぐりずむの気になってました😂💞
    買ってみます✨✨

    • 3月5日
aママ🐬

肩こりや首からからきてるとかじゃないですかね??

授乳中のときはあずきのやつで首と肩温めて寝てました〜〜
あとずっとストレッチとかしまくってました💦

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    確かに肩こり酷いです😰
    目の奥も痛いので疲れからきているのですかね。。😞💦💦

    あずきのやつってレンジでチンするやつですか?😆
    ストレッチはどんなふうにしてますか?😫💦💦

    • 3月5日
  • aママ🐬

    aママ🐬


    こってると吐き気とかによくなるので
    血行悪いんじゃないかなーって😢
    目も筋肉なので疲れるとなりますよ😭

    そうです!愛用してます😊生理の時とかも使えるのであって損はないと思います!✨
    ストレッチは首を筋肉の筋が伸びるように息を吐いて左右に傾けたり
    肩こりは肩を回すように肩甲骨をグルグル動かしたりですかね!

    四つん這いになってゆっくり腕を前にだして上半身だけを下ろしたりすると気持ちいいですよ🌟

    今は寒いのでお風呂上がりとか身体が温かいときにやったほうがいいですよー!冷えてると痛めます😢

    • 3月6日
  • aママ🐬

    aママ🐬

    画像は説明の違うんですが😂
    いろいろな方法あるので試してみて
    自分に合ったものをやるのがいいと思います😊✨

    • 3月6日
  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    凄く詳しくありがとうございます(´;ω;`)!
    目も筋肉なんですね💦

    産後1ヶ月で生理きちゃったのであずきのやつ買ってみます☆✨

    ストレッチ教えてもらったやつ色々試してみようと思います😂💓
    5分でできるなんて娘が一人遊びしてる最中にできますね😤

    • 3月7日
森のクマ

わたしも頭痛もちなんですが、毎日寝る前にストレッチとこまめに水分補給してます!

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    水分補給したほうがいいんですね!😂
    ストレッチはどんなふうにしていますか?🙏

    • 3月5日
  • 森のクマ

    森のクマ

    肩甲骨を回したり、ヨガの太陽礼拝というのを毎日やってます(o^^o)
    あまりにも疲れた時には湿布や葛根湯飲んだり、主人に子供達見てもらってお風呂にゆっくり浸かったりしてますよ(^o^)

    • 3月6日
  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    葛根湯いいんですね🤣飲んでみます☆
    娘産んでからお風呂にゆっくり入る事がないのでたまには時間忘れて長風呂したいです🙏💦💦
    ヨガの太陽礼拝調べてみますね☆

    • 3月7日
deleted user

頭痛つらいですよね💦
私は肩や首回りに湿布を貼ってます!
あとは、葛根湯飲んでます😊

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    かなり辛いです😭💦
    葛根湯きくんですか?!😆

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合、肩こりからの頭痛なので激しく痛む前なら効果があります😊
    葛根湯って肩こりにも効果があるみたいなので🌟
    子供抱っこするといろんなところが痛みますよね😭

    • 3月6日
  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    葛根湯効果あるんですね😂
    飲んでみます☆
    ほんと産後は次から次へと体調不良で嫌になります〜😰

    • 3月7日
Kumagawooo

もしかしたら肩こりじゃないでしょうか?
結構抱っこってあなどれなくて
私とばーちゃん、腱鞘炎になりました(T ^ T)
肩のストレッチや骨盤剥がしのストレッチをする肩こりが和らぐので
もしそこからの頭痛なら改善されるかもです

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    肩こりもあるかもしれないです😰💦
    授乳中や抱っこで前かがみなるので背中もバキバキです😩
    あ!私も腱鞘炎になりました笑。
    みなさんストレッチされてるんですね😂
    良ければどんなストレッチされてるか教えてください😞💦💦

    • 3月5日
  • Kumagawooo

    Kumagawooo

    簡単なのは
    ①片手を下に伸ばして床と手のひらを水平にした状態で首をゆーっくり反対側にのばす
    ②前で片手を反対側に伸ばし反対の手で肘を押さえる
    ③肩を前後ろにグルングルンとまわす
    ④反対の手で頭を手のてっぺんにおきての方向へ押しながら首をのばす
    ⑤首をゆーっくりゆーっくり左右にまわす
    難しいのは、特に腱鞘炎中は少し痛いかもですが
    ⑥前で手を伸ばして左右にクロスして手をあわせます そのまま胸の方へ持ってきてくるんと回転させ反対方向のまま前へのばします

    ⑥はかなり効きますよ

    あと骨盤剥がしではなくて肩甲骨剥がしでした
    ⑥がそれです

    骨盤にきくのは足を開いて膝を曲げて体重移動でお尻で円をかくとききますよ(腰でやると痛めるのでお気をつけ下さい)

    どれもゆーっくりで呼吸を深く吸って伸ばしてる時にはく
    がオススメです

    • 3月6日
  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    わあ😭すっごくわかりやすくありがとうございます😂💓
    コメント読みながら③④⑤やってみました!
    肩をまわすたびゴリゴリ音なります😫
    ⑥も骨盤にきくストレッチもやってみます!!😆

    • 3月7日
ままり

現在骨盤矯正に通ってます。
骨盤矯正したら頭痛がなくなりました。
整体の先生も体の歪みで頭痛や吐き気が引き起こることがあるって言ってました。
なかなか時間を割いて行くのは難しいと思いますが参考までに。

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    骨盤矯正通いたいと思ってもう5ヶ月たっちゃいました😞😞
    やっぱり全然違いますか?!
    ただ娘が小さいのでなかなか行く時間なくて残念です😭

    • 3月5日
  • ままり

    ままり

    私は妊娠中から腰痛で悩んでいて子供を預かってくれる整体を見つけて通ってます。まさか頭痛も治るとは思っていませんでした。
    現在5回程通い腰痛と頭痛どちらも和らいでます。
    少しお高いですが行ってよかったと思ってます( •̤ᴗ•̤ )

    • 3月6日
  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    そうなんですね!
    通えて羨ましいです🤣
    やっぱり高いですよね💦💦
    でもそのぶん効果あるなら行きたいです🤤

    • 3月7日
あーみん

私も肩こりなどからの頭痛がひどくて
薬も飲めないので、
磁気ネックレスを付けてみました!

それからは頭痛が一切しなくなりました!!
肩こりも感じなくなり、
最初は気持ちの問題やー
と思っていましたが、
本当に効果あるみたいです(^^)★

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    そうなんですね!!😆
    磁気ネックレスって薬局に売ってるやつですか??🤔
    試してみたいです🤣💞

    • 3月5日
  • あーみん

    あーみん


    私はファイテンの物を使っています♩
    スポーツ店とかにあると思います♡
    薬局では見たことないですが、
    あんまり安いやつは
    効果があるのか不安で付けてないですが💦

    • 3月6日
  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    なるほど!!スポーツ店行ってみたいと思います😍💞
    欲しいです🤣

    • 3月7日
ともさん

授乳すると水分足りなくなって、よく頭痛になります(^∀^;)
水分補給大事ですよ‼️

  • どきんちゃん

    どきんちゃん

    水分足りないと頭痛するんですね!知らなかったです😞💦無知ですみません😭
    水分沢山とってみます🤤

    • 3月5日