
体外受精で5回目の胚移植で妊娠陽性反応が出たが、不安がありつわりの症状について悩んでいる。つわりの個人差や経験者の話を聞きたい。
体外受精で5回目の胚移植で、先日念願の妊娠陽性反応が出ました。10日に胎嚢確認の検査受診を控えています。
実は1回目も陽性反応が出ましたが、胎嚢が大きくなっておらず化学流産を経験しました。
だから今回こそは‼︎という信じる気持ちを強く持つ反面、やはり不安もあります。
前回はつわりという症状もほとんどなかったのですが、今回は朝方〜昼過ぎまでなんとなーくムカムカした感じがあり、時々吐いてしまいますが、夕食を食べた後はあまり吐き気がありません。
もともと胃が弱いので、これはつわりではないのか⁈と…
考えすぎが1番良くないと思うのですが、10日までが長くて長くて楽しみだけどやっぱり不安で。
つわりは本当に個人差があると言われていますが、どうなのでしょうか?
もし体外受精を経験されて、似たような経験をされた方。うまく言ったよーという方。自然妊娠でほとんどつわりを経験してなーいという方。いろんなお話を聞かせてください(*´︶`*)
- さわゆん(6歳)
コメント

marimama❤️
おめでとうございます!
10日までまだあと少しですが、なかなか待ち遠しいですよね😳
私はタイミング法で授かり、それなりにつわりがあるのですが、周りの知人ではつわりがないって方が結構います❗️でも順調ですよ😊
つわりの有無は妊娠継続とは関係ないので、気持ちを穏やかに、10日まで楽しみに待っていたらいいと思います👍

ママchan
妊娠おめでとうございます㊗️
私は体外受精で2回の流産をして胚移植6回目で今回無事に安定期を迎えられそうです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
不安もありますよね😖
でも赤ちゃんを信じてれば育ってくれますよ❤❤❤
つわりは5wの胎嚢確認の時には吐きはしませんでしたがつわりありましたよ✨
-
さわゆん
お返事ありがとうございます😊そして安定期まで赤ちゃんがぐんぐん育っているんですね😍本当にほんとーにおめでとうございます🎊なんだか同じ境遇⁈(←勝手にすみません💦)というか、悲しみや不安を経験された方からの嬉しいお話、めちゃくちゃ励まされました‼︎1度辛いことを経験すると、不安だけが大きくなってしまうのですが、うまくいかれているお話を聞くと、私も赤ちゃんのこと信じて頑張らなきゃ‼︎と思えました😊これからもお腹の赤ちゃんがぐんぐん育ちますよぉに♡
ちなみにですが、つわり症状どんなことがありましたか?- 3月6日
-
ママchan
私もさわゆんさんに私も共感してしまってます❤w
ありがとうございます♡♡♡
心強くなりますよね⤴️⤴️
私もママリの先輩ママさん達に沢山助けられました( `・ㅂ・)و
つわりは夕方から夜にかけて車酔いみたいな感じが続いてました😓
7wあたりがつわりピークかな?って思って構えていたらどんどんつわり無くなってきて、8wからほとんどありませんでした🤣❤️
たまにあっても吐くまで行かずでしたよ!
つわりが急になくなったので検診まで待てず病院に行ったりもしました😓
1日1日カナリ長いですよね😭- 3月6日
-
さわゆん
詳しく教えていただきありがとうございます♡夕方から夜にかけてですね…
私は昨夜夜中に凄まじい気持ち悪さに襲われて寝れなくて…午前中もお腹は減るんですがなんかずっとムカムカしてて…でも夕方になるとなんともなく、ふつうにご飯食べてます🤣なんせつわりというものを経験したこともなく、とにかく胎嚢確認出来るまでがですね…
でもNakiさんのお話聞いてすごい励ましていただきました😍- 3月6日
-
ママchan
つわり分からないですよね🤣
でもつわり酷いってことはさわゆんさんの赤ちゃんめちゃ元気な証拠ですね⤴︎ ⤴︎
絶対大丈夫ですよ❤
10日胎嚢確認無事に出来ますように祈ってます♡- 3月6日
-
さわゆん
本当に励ましの言葉ありがとうございます♡とにかく赤ちゃん信じて‼︎確認までとにかく信じて☺️Nakiさんのベビたんもすくすく育つのを応援してますよ😍
- 3月6日

退会ユーザー
病院まで長いですよね〜
わたしもそこからやっと9週です!
とても気持ちがわかります。
私は食べづわりが7wくらいから8wにかけてありましたが、今は何もないです😉
-
さわゆん
お返事ありがとうございます😊あずにゃんさんも妊娠おめでとうございます㊗️しかも第二子なんですね😍食べづわりって具体的にどんな症状ですか⁈
- 3月5日

はっち
私も体外受精胚盤胞で授かりました👶
ツワリは、人それぞれですね😃
私の場合は重いほうでした💦💦6週からツワリ始まり2ヶ月間動けなかったです!食べては吐く吐きつわりで5キロ痩せましたよ😢
匂いツワリで旦那さんの夕飯の匂いでまた吐き…朝起きてから夜寝るまでずーと気持ち悪かったです!夜は疲れで症状が悪化してました💦
私は安定期入ったら徐々に少しずつ食べれるようになり、不思議なほど楽になりツワリなくなりました⤴
ツワリは、勝手に時間が過ぎるのを待つしかないって持論です。病院で点滴もダメでした!
いつかは楽になれる日がくると思うので、合う食べ物探したり炭酸が良いとか(私は関係なかったです)バナナも良いみたいですね😉
頑張ってください‼
-
さわゆん
お返事ありがとうございました😊キラキラ子さんはもぉ31週なんですね‼︎もぉすぐ可愛いベビたんとのご対面ですね♡
しかしそんなにつわりがひどかったなんて💦それを乗り越えられての今があるんですね!つわりは人それぞれ…今はとにかくお腹の赤ちゃんの成長を信じて信じてのんびり過ごさせていただきます╰(*´︶`*)╯♡- 3月5日
-
はっち
妊婦初期は特に心配ですよね👶あまり心配しないで過ごしたほうがいいですよ✨私の周りに体外で授かった人がいなくて、体外だと…どうなんだろ?!とか心配してましたが、今のところ順調で♡出産準備に追われます!
楽しみですね♡元気に育ちますように☆- 3月5日
-
さわゆん
ありがとうございます😊キラキラ子さんも無事に出産されますよう応援しています‼︎
- 3月6日
さわゆん
お返事ありがとうございます😊りっちゃんさんも妊娠おめでとうございます㊗️つわりあられるんですね💦大丈夫ですか⁇
気持ち穏やかに…そうですよね😊ありがとうございます♡
marimama❤️
ありがとうございます😊
つわりは7w〜11wくらいがピークでした💦でも今も1日一回は戻してしまいます😭
なかなか辛いですが、少しずつ良くなってるのを感じるので、早く我が子に会える喜びを徐々に感じているところです✨
これからつわりなど出てくると、妊娠の喜びを感じられない時期もありますので、今は落ち着いてゆっくり過ごされることをオススメします😊無事に胎嚢確認できますように‼️
さわゆん
そうですね‼︎今はとにかく落ち着いて、のんびりと過ごします😊りっちゃんさんも体調気をつけられてくださいね╰(*´︶`*)╯♡