※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

産後1ヶ月で里帰り中。旦那の実家が訪ねてきたいと言っているが、家に入ったことがない。親がなぜ接待が必要か疑問。対応方法は?

産後里帰り出産の為
1ヶ月今戻ってます
まだ戻れそうにないのでまだいる予定です
旦那の実家の両親がうちに来て赤ちゃんをみたいとのことですが
みんな来るものでしょうか

旦那の実家にはいちども家の中に入ったことがありません
うちの親はなんで接待しないといけないかといいます
どんなものでしょうか

コメント

ひまわり

私の義両親は来ましたよ(*^^*)
病院に呼ぶか実家に呼ぶどちらかではないでしょうか?
新生児一瞬なので、ぜひ見せてあげて欲しいと思います。

Yun.

うちなんて退院して数時間後に実家に来ましたよ😭😭😭

mimama

実家に里帰りしている時に
一回だけ義母を呼びました!
お昼過ぎに来てもらって
旦那に言って3時ごろに
帰ってもらったので
コーヒーとお菓子だけ用意しました◟̽◞̽  
産後で寝不足なのに気使うし
困りますよね。

deleted user

私も産後実家に3ヶ月帰っていました。
私の義両親はその間に1度、わざわざ実家に来てくださいました。

こちら側は気を使うかもしれませんが、義両親もそれなりにお気を使って下さると思うのですが…
旦那様にも協力してもらい、あまり長居して頂かないようにすれば良いのではないでしょうか?

あやmama

うちは病院にも実家にも義両親来ましたよ🙂
新生児の期間は1ヶ月もないので見せてあげるのがいいと思いますよ😌
実両親にとってもそうですが、義両親にとっても孫であるに変わりません😌

  • あやmama

    あやmama

    まあ、めんどくさいことは分かるんですがね😅笑

    • 3月5日
あず

うちは病院にいる間に2回くらい見に来て実家にはきませんでした😊
そのかわり里帰りおわってからは頻繁にきてすごい嫌でしたが笑