※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
wtnb05
子育て・グッズ

コップで飲み物を飲む練習はしていますか?コップで飲めるようにした方がいいか迷っています。どんな方法で練習したか教えてください。ピジョンのマグマグコップを買おうか考え中です。

同じくらいの子、コップで飲み物飲むのは練習させましたか?うちはいまだにストローマグで飲み物飲ませてます。もうそろそろコップで飲めるようにした方がいいのかなっと思っています。どんなもので練習させましたか?もしよろしければ教えて下さい。今、ピジョンのマグマグコップを買おうか迷ってます。

コメント

deleted user

5ヶ月から始めてて、今はもう普通に飲めますよ(・∀・)コップならなんでも大丈夫です^ - ^うちも100均のプラスチックのコップで始めましたよ!

  • wtnb05

    wtnb05

    そうなんですね。100均のプラコップですね。検討してみます。

    • 3月5日
実ィミ

アンパンマンのコップで口がついてるもので練習しました😃未だに1人では傾ける加減が分からずこぼしてしまいますがだいぶ上手になりました😅

  • wtnb05

    wtnb05

    そうなんですね。考えてみます。

    • 3月5日
ママ

9ヶ月の頃からコップも使っています。
普通の子供用サイズのコップです。柄や持ち手があると柄や持ち手を触ろうとして倒すので柄も持ち手も無い物です。
外出する時はストローですが、家ではコップで飲ませてます。

  • wtnb05

    wtnb05

    そうなんですね。もっと早く練習させておけばよかった。保育園でもストローマグを持たせててもうそろそろコップの方がいいのかなっと思って。

    • 3月5日
  • ママ

    ママ

    通ってるのが1歳の誕生月からトイトレを始めたり、1歳半頃から服の脱ぎ着を練習したりするスパルタ園なんです。笑
    どうせそのうち飲めるようになるんだしゆっくりでもいいと思いますよ

    • 3月5日
  • wtnb05

    wtnb05

    そうなんですね。1歳なってからトイトレですか?そんなスパルタの園もあるんですね。

    • 3月5日
deleted user

8ヶ月からコップで飲ませてますよ~😃

マグではなく、普通のコップで十分だと思います🎵

  • wtnb05

    wtnb05

    そうなんですか?普通のプラスチックの子供用のコップあるのでそれで練習させようかな?

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コップ口のマグは買いませんでした!
    プラスチックの子ども用コップおもちならそれで十分ですよ😃最初は角度とか調節してあげれば、のめると思いますよ~👍

    • 3月5日
あやmama

お味噌汁をお椀で飲ませてるので、マグカップやコップでも飲みたがるので先月頭くらいから使ってます!