
妊娠9週目で眠気や吐き気、食欲不振でつわりが続き、眠りつわりがひどくて昼間も寝てしまうことに悩んでいます。眠りつわりの辛さについて知りたいです。
今日で妊娠9週にはいりました。
妊娠7週目くらいからずっと眠りつわりや2日に一度くらい吐いてしまったり、食欲もやる気も起きない、でも食べなすぎると気持ち悪くなって吐いてしまうみたいな感じのつわりがだらだら続いてます😣
他の方のつわりの体験談をみてると私は軽いほうだと思うのですが特に眠りつわりがひどくて、朝起きてお見送りをしてご飯食べてそのまままた寝てしまい起きるのがなんと夕方の18時前くらいです...。
毎日毎日こんな生活で情けないと思いつつ寝てしまう自分がいます。眠りつわりとはこんなに眠くなるものなんでしょうか😔?
- ありまま(23)(6歳)
コメント

退会ユーザー
他の方の体験談を見ると、私もつわりは軽い方でした!
ただ、同じ週数の頃はありままさんと同じで眠気が酷く私のこと!?と思うほど似てます笑

a
確かに悪阻は個人差ありますけど、辛いことに変わりないですからね💦
私も自分は軽い方だと思ってましたけど結構吐いてたし、お風呂とか家事で動いたりとかすごく怠くて眠気もやばかったので結構寝てました😅
情けないなんてことないですよ!
悪阻の時期は無理せずゆっくり過ごしてください😊
-
ありまま(23)
お優しい言葉ありがとうございます😢
最近はつわりで気持ち悪くなるのが嫌で寝てたいと思うほどです...
彼はメリハリをつけたほうがいいんじゃないというのですが辛いものがあります😭
無理せずに赤ちゃんと自分を大切にゆっくりしようとおもいます!- 3月7日

R♡Nmama
私は今でも、眠気、食べつわり、ありますよ🙂肌もシミとかそばかすが、多くなった気がします😓情けないとか思わないで下さい🙂妊娠したら、普通の事だと思いますよ🙂
-
ありまま(23)
16週でもあるんですね...💦
わたしも肌荒れが最近ひどいです。
お優しい言葉ありがとうございます😢 いまは赤ちゃんと自分を大切にゆっくり過ごそうとおもいます。- 3月7日

退会ユーザー
友人の職場の先輩が、寝悪阻が酷かったらしく、産休前の仕事の引き続きをしてる最中に、いきなり寝てしまって、それが何度もあるから、なかなか引き続きが出来なくて大変だったと話していましたw
悪阻は人それぞれに症状が出るのですし、決して怠けているわけではないし、ちゃんとママがお腹で命を育んでいる証拠♡
今の時期は「しょうがない!だって眠いもんは眠いんだもん!」と割り切るくらいで良いと思いますよ(*´꒳`*)
-
ありまま(23)
そんなに寝悪阻がすごかったんですね😵😵 気持ちわかります...
お優しい言葉ありがとうございます😭
彼は男性なのでやっぱりつわりについてなど全部理解できるわけないのでメリハリをつけたほうがいいんじゃないかと言ってくるのですが今回ばかりは自分と赤ちゃんを大切にゆっくり過ごそうとおもいます😢- 3月7日
-
退会ユーザー
理解出来ない男性に1番伝わりやすいのは「じゃあ毎日、二日酔いか船酔いでも、お前は生活にメリハリが付けられるのか?」です!笑
メリハリなんてそんなもん付けられるなら最初からやっとるわ!って話ですよε-(`・ω・´)- 3月7日
-
ありまま(23)
ナイスなお言葉です...!✨笑笑
今度言われたらそう言ってみます😂
男の人にもつわりがあってほしいものです😂😂- 3月7日

ma_mo
私もありままさんと似てますー!
食べては寝て、食べては寝てを繰り返していました😅すぐ眠たくなって体力ほんとなくなりますよね💦
眠たくなるのは赤ちゃんがゆっくり休んでーって言ってるサインだと思い、眠気のままに寝てましたよ✨
-
ありまま(23)
同じような方がいてすこし安心です😢
もう1日の大半寝てしまってます...
そうですよね、赤ちゃんと自分のためにしっかり眠い時は寝ようとおもいます!- 3月7日
ありまま(23)
そうだったんですね😢 日に日にやる気もなにもなくなっていって自分が嫌になりそうです( ; ; )